• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

【HFC26】 雪道らしい雪道を初めて走った日

【HFC26】 雪道らしい雪道を初めて走った日  義弟一家のC26セレナはFNC26型。
ウチのC26セレナはHFC26型。
つまり前者がフルタイム4WDで後者がFFである。

義弟もウィンタースポーツが好きで雪道をよく走ると想定し、こちらを選択した。
ところが実際はあまり行く機会が無くなってしまった。
オイラの場合は4WDモデルに手が届かなかっただけ(苦笑)。
でも、積雪になる事は殆ど無いところに住むオイラにとって、雪道を走るとなるとさすがに慎重になるワケで。

ただ…
以前、営業サンにアドバイスを貰った事がある。

「FFでもVDC(ビークルダイナミクスコントロール)がアシストしますから、スタッドレスタイヤ装着なら雪道はグイグイ走ります。4WDは豪雪地帯用なんです。Nジャンさん、スキーですか?」

「ええ。まぁ、走っても国道とアクセス道路くらいなモンです。」

「でしたらFFで十分ですよ。普段も燃費はコチラの方がイイですし。」



実はオイラ、セレナ購入からこれまで雪道らしい雪道を走った事が無かった。
昨年も一昨年も除雪が整った道だったし、そうでなければ薄っすらと白くなった程度の道の経験でしかない。
だから半信半疑でいたのは正直なところ。

実は昨日、国道から外れたところにある店に立ち寄った。
ある程度の除雪はされているけれど国道ほどではない。



驚く事にグイグイ進む。
上り坂でのスタート。
物理的にトラクション不足は否めないが慌てずにゆっくりアクセル踏めば発進できた。

リバティ時代、ビスカスLSD仕様モデルだったのだが、フィーリングは明らかに違う。
技術の進化は凄い。
安心感が全く違っていた。

一応チェーンを準備して行ったのだが、超ドカ雪や超カチンカチンのアイスバーンでもない限り使用する事は無いだろうナァ。

ブログ一覧 | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
Posted at 2014/12/30 20:28:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

勢い余って•••
shinD5さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑さ厳しい折から http://cvw.jp/b/116827/48582354/
何シテル?   08/04 20:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation