• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月27日

ミニバンと軽自動車の所有

ミニバンと軽自動車の所有 家族を持つご家庭でミニバンと軽自動車所有のお宅は結構多い。
我が家もオイラがスカGにうつつを抜かしていなければ、そうだろう。

個人的には、自分たちの子供の頃はセダン1台で済んだマイカーだったけど、今は自家用車の用途が変わってきた。
かつて家族4人という事だったけれど今はねぇ。
両親も乗るし、子供達もスポーツクラブでの当番のような相乗り送迎とか、荷物も多く乗せる機会もある。

そしてもうひとつ。
夫婦共に自家用車を必要とするので「もう1台」ということ。
それには買い物とか、会合だとか、そういう用途に使用するワケで。

そうして考えると旦那はミニバン、奥様は軽自動車と真っ先に考える。
セレナを購入する際、ディーラーの店長さんもそう思っていた。
普通そうだろうナァ。

しかしウチは逆。

オイラは通勤だけだし。

女房殿の使用、上記のとおりだけれども「相乗り送迎」ってのがネ。
子供達の習い事へ行く際、実は義弟一家のお嬢さんも乗せていく機会もある。
時々、ついでの買い物してきて荷物スペースも必要らしい。
モコじゃ不便(笑)。

もちろん、女房殿だってモコを必要とする時がある。
よく週末奪われる(笑)。
買い物だけの時はこっちがイイらしい。

で、ウチだけかと思いきや、聞いた話によると、そういうご家庭は少なくなかったナァ。

今の子供達にクルマの絵を描いてというとミニバンと軽自動車を描く子が多いという。
自分はその頃、スポーツカー描いていたっけ…

時代というヤツだな。

しかし、子供達もやがて手が離れてくるとミニバン所有である必要はなくなるだろう。
そしたら軽自動車が並ぶか、小型車になるか…
安易な安グルマだけは乗りたくないな。
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2015/01/27 12:03:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年1月27日 19:20
一度ミニバンに乗ると、あの空間は、捨て難いですよ~。

私も、タウンエースの時は、子供たちで大活躍でした。
が、大きくなっても、オデッセイに乗り換え、プレサージュに乗り換え…。

でも、流石に、ジジィになると、あんな空間は、要らなくなり…。
てか、孫の為に、息子に譲ることに…。

今、セダンに乗っていますが、この車で、私の車歴も終りかもです?
有るとすれば、最後は、恐らく軽でしょう?
コメントへの返答
2015年1月28日 11:55
乗車人数が多いウチは重宝しますよね、確かに。

しかし、生活環境は変化してきますから「いつまでも」というワケにはいかないでしょう。

ましてや、一般的に自動車も消耗品ですし。

少人数になると、扱いやすい小型車を望むことになりそうです。
2015年1月27日 21:24
Nジャンさん、初めまして。

我が家は軽はありませんが、同じく嫁がセレナです。
軽でない理由は、軽の中古車が高くて買えないから(笑

うちの近所では、子供が大きくなって二台要らないからって減車して、その二年後くらいに子供が免許を取って増車する家ばかりです。
まるで条例で決められているかのように、同じ行動(笑

それが普通の人の自然な流れなんでしょうかね。
コメントへの返答
2015年1月28日 11:57
しぶまりんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

軽自動車の中古市場、本当に価格が高い設定ですね。

皆さん、同じような状況ですね。
ウチもその方向に行きそうです。
2015年1月28日 10:39
自分の小さい頃は、ファミリーセダンと軽自動車という構図。
自分が大きい頃は、ミニバンと軽自動車という構図ですね。

セレナに、ナビとリヤモニターはお約束と化してますし・・・・
ラゲッジスペースは、マルチモードラゲッジオーガナイザーで、関わる機会が増えてきましたよ。
多人数化に積載能力と時代は変わったものですwww
コメントへの返答
2015年1月28日 11:59
ホント、一言で言えば「時代は変わった」という事でしょうか。

ミニバンと軽自動車所有という今の自分達。

それもやがて通り過ぎる時がくるでしょう。

ただ…
それが楽しみなのかどうかも考えられませんが(笑)。
2015年1月28日 22:53
ミニバンは1台あると便利ですよね。
うちもセレナですが、セレナはお奥様用になってしまいました(汗)
お奥様になるならパフォーマンススペックを選ぶ必用はなかったかもしれませんね。
来年はプリウスの5回目の車検があるので、ノートのニスモかマーチのニスモが欲しいと言ってみることにします(笑)
個人的にはまだMTの車に乗っていたいですね。
コメントへの返答
2015年1月29日 12:13
ウチのは殆どノーマル。
正解だったかな?
本当はアレコレ考えたのですが、予算も含めて断念…

そんなセレナもあと10年乗れたら…
その次はきっとコンパクトカーでしょうね。

プロフィール

「暑さ厳しい折から http://cvw.jp/b/116827/48582354/
何シテル?   08/04 20:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation