
日産応援団の記事、Nジャンらしくない。
そうお嘆きの皆さん(いらっしゃるのかどうかは謎)、お待たせしました。
Nジャン劇場の開幕です。
今回のGT観戦はオイラ単独だった。
我が家の連中はスケジュール合わず観戦は見合わせた。
それに気を良くしたNジャンさんの大爆走。
5月2日(土)、予選日。
ゲートオープン前、ツイッターで仲間達と情報交換。
日産応援団の某さんとやっていると、朝っぱらから下ネタとご指摘(笑)。
やっとの事で駐車場到着。
で、グランドスタンドへ向かった。
日産応援団の二日間が始まった。
で、本格的なミーティングと気合入れの時に事件は起きた。
いつもの調子で楽しく参加していたオイラだが、大失態を。
フォトヤマ氏が指摘して全員大爆笑。
「Nジャン、ファスナーが全開だよ!」
全開!Nジャン魂!!
その後もこのネタを引っ張る日産応援団であった(汗
しかしコレで事件は終わらない。
団長が「Nジャンさん、今日でお帰りになるようなので…」と。
↑マジで間違えたようです。
「おいコラ。誰がそんな事言った!?」
↑あくまでもツッコミです。
その後…
「Nジャン全開」「Nジャン帰宅」というワザとらしいデマが発生。
イジられキャラと化したNジャンさんにフォトヤマ氏はツボ。
笑いが止まらぬ模様。
決勝日にかけて富士スピードウェイは終日オープン。
一人初車中泊体験。
コレは面白い。
足を伸ばして布団かぶって寝られる喜びを知った。
あの方が楽しむのも頷ける。
ところが駐車場、後方の若者が賑やかい。
そりゃそうかもしれないな。
まだ就寝には早い時間だし。
思わず…
※飲酒運転は絶対にやめましょう。
5月3日(日)、決勝日。
日産応援団に合流すると…
「アレ?帰ったんじゃないの?」
「アレ?前開いてるよ。」
と、
特に青組のメガネかけた2人にイジられまくり。
で、イベントのプログラムは進行。
ピットウォークの時、場内放送は来場者からのメッセージと音楽リクエスト。
その時…
オイラがこっそり投稿していたメッセージをDJが読み上げてくれたりする。
「GO!GO!NISSAN!全開だ!」
「全開」が日産応援団にウケると思っていたNジャンさん。
ところがまさかの…
ドン引き(悲
近藤隊長~!
早く復帰して~!
ピンでやるにはオイラ限界だぞ~!
限界、Nジャン魂だぞ~!
↑多分、コレもドン引き
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at
2015/05/05 23:35:44