• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月30日

Nジャン号、BBS化のお話

Nジャン号、BBS化のお話  BNR32を購入して間もない頃、このBBS-RSをGETしました。

R31が現役の頃、オプション設定されたBBSアルミホイール。
当時、このBBSブランドを調べると夢中になりました(それまでお恥ずかしいことに知らなかったんです)。

BNR32でもBBSがオプション設定されていました(BBS-RG)。
ご存知のとおり、純正の5本スポークもBBS製(正確には ワシマイヤー製)です。
そして、あのGr.AでもR31型カルソニック・スカイライン、デビュー当時のR32型カルソニック・スカイラインのゴールドメッシュのアルミホイールもBBS製でした。

それからBBSアルミホイールが気になっていたのです。
元々、メッシュデザインが好きでしたし。
できれば好みの3ピースRS(現在 生産中止。現行は2ピース、スーパーRS)が。

しかし、当時のタイヤセット価格は17インチで約70万円(!)。
軽自動車が1台買えるような価格。

やむなしにユーズドを探しました。
しかしながら、そんなモノ、なかなかある訳がありません。

神奈川の某有名店、沼津、浜松、雑誌の情報・・・
探しまくりました。
時には現地まで行きました。

ある日、隣町、焼津のGSに行ったのです(地元人ならバレバレですが)。
あるわあるわ、ユーズドアルミのGT-R用がたくさん。
アウトストラーダ、エンケイ・・・。
ピカピカの新品同様のIMPUL RSがありました。
タイヤ付き価格、30万円。
これでもいいかな?と思いました。
「こんなのもあるよ、BBS-RS」と店長さんが・・・

ええええええ!!!!!!!!

タイヤ付き価格、32万円(!)。
悩みました。
「あのBBSが!!!」という光と「予算が!!!」という影。

思い切って購入に踏み切りました。
しかし半年間、小遣い月5,000円という代償つきです。
でも若かったからなんとかやって行けた気がします。

今でもこのBBS-RSは我がR32のアイテム。
17インチは今現在のトレンドではないけれど、そんなエピソードがあります。
ブログ一覧 | 愛車 スカイライン GT-R | 日記
Posted at 2006/12/30 09:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

パルサーの部品選び ホイール編 From [ Drive it, SKYLINE. ] 2007年1月5日 23:15
自動車を運転するようになってから初めて乗った車、パルサーの部品選びについて書こうと思います。 今回はホイールについてです。 この当時から車につける部品は、なるべく純正系統のメーカーで統一するという ...
ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2006年12月30日 10:09
そのようなエピソードがあったのですね。
でも自分で気に入って欲しいものを付けられたのでよかったですよね。
私のCE28はたまたまお店の定員さんが間違えて発注したもので、安くするから買ってと言われて買ったものです。
でも今は気に入っているのでよしとしていますw

BNR32の純正ホイールはスタッドレス用として今装着していますが、こちらも気に入っています。

でも当時のホイールは高かったのですね…(汗
コメントへの返答
2006年12月30日 20:51
CE28も良いですねw

BBSは当時、本当に非現実的でした。
2006年12月30日 12:04
昔あこがれましたねぇ・・・RS
OPTIONで1ピースのほうが軽量でいいと掲載されてても、「やっぱり3ピースのRSやねぇ」と思ったものです(^^
今は純正BBS(Vスペ)ですが
コメントへの返答
2006年12月30日 20:52
当時3ピースが流行でしたからね。

よくソアラ辺りに装着した車をよく見ました。
2006年12月30日 13:30
やっぱりRSは憧れでした。
それとアウトストラーダのモデナにも憧れていました。
S13に乗っていた頃に、16インチのRSへインチアップしたかったのですが、予算的に無理でした。
そんな過去もあり、今でもRSは大好きなホイールですよ。
コメントへの返答
2006年12月30日 20:53
当時としては本当に憧れでしたね。

今ではオークションあたりで1ケタという価値みたいですけど、二度と手に入れることの出来ないシロモノですから。
2006年12月30日 22:57
ぐは!!
小遣い月5000円・・・。
きっついですな~。
それでも欲しかったのですね~☆
すごい情熱です(*´∀`)b
コメントへの返答
2006年12月31日 9:51
♪情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせよう
花瓶に水をあげましょう 心のずっと奥の方~

オイラ、夢中になると止まらないんです。
2007年1月5日 23:29
自分の中でBBSというと現在主流のデザインではなく、N‐JUNKIEさんの履いている目の細かいメッシュのデザインが思いつきます。
実は今のR33にBBSのLMを履かせようと企んでいたのですが、4穴の設定がありませんでした(涙)
やはりBBSって憧れのメーカーですよね。
コメントへの返答
2007年1月5日 23:33
当時は、現在主流の粗メッシュって無かったんですよ・・・。

おかげで凄く高い思いをしました(笑)。

って・・・
33、4穴なのぉ!?

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation