• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月10日

鉄道好きNジャン #2

鉄道好きNジャン #2 静岡に行くと決まって松坂屋の食堂(今でも健在)でお子様ランチを食べた(笑)。
今みたいにパルシェが無かったし、何せ、静岡駅も地上駅で上から見えたし在来線は定期普通列車だけではなく団体列車の157系も走っていた。

貨物列車も面白く、EF60EH10が牽引していた。

EF58もバリバリ健在だったし、今やブルトレで有名になったけどEF66がピカピカだった。

新幹線も0系のみだった。

静岡駿府公園にあった児童会館(現在閉園)の鉄道模型が好きだった。
何度も足を運んだ。

話は戻るが、この松坂屋食堂はリアルな鉄道模型を見るには絶好の場所だった。

※フリー画像使用 日本の旅・鉄道見聞録
ブログ一覧 | てっちゃん | 日記
Posted at 2007/01/10 21:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年1月10日 22:06
また懐かしい話題ですね。
あの頃が本当に鉄道好きでした。
ブルトレもゴロゴロ走ってましたしね。
EF65PF+14系or24系25型が最高にかっこよく見えました。
しかしあの当時(昭和58年頃)、九州ブルトレが続々と廃止されていくとは思いもしませんでした。
今では「はやぶさ・富士」だけですからね。
コメントへの返答
2007年1月10日 22:08
おっとw

火をつけちゃった(笑)?

Nジャン、九州ブルトレ大好物でっせw
2007年1月10日 22:35
ウチの方だとEF62しか走ってなかったので、東京にでかけるのが楽しみでした。いろんな車両が見れますからねw
最近だとEF64しか見れない(^^;
機関車自体を見る事がレアになってきましたが(涙
コメントへの返答
2007年1月10日 23:04
ロクヨン、実は後で登場します(笑)。

後日、お楽しみにw
2007年1月11日 19:28
自分も鉄道好きですが
模型好きの鉄道好きが正しいかも

Nゲージ引っ張りだして
レイアウトでも作ろうか(^_^;)
コメントへの返答
2007年1月11日 22:47
一回Nゲージを試したことあります。

結局基本キットで挫けましたw
2007年1月13日 0:15
EF60も懐かしいですね。
EF66は力があるから、貨物用でしたね♪

Nゲージ押入れで眠ってます(^-^)
コメントへの返答
2007年1月13日 9:03
僕もNゲージ、実家にあるんです。
今でも取って置いてくれてるかなあ・・・

プロフィール

「暑さ厳しい折から http://cvw.jp/b/116827/48582354/
何シテル?   08/04 20:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation