• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月11日

鉄道好きNジャン #4

親父の実家は山形県庄内地方。

物心ついて記憶しているのは5歳の春。
幼稚園を終えて新幹線に乗り込んだゴールデンウィーク。
そこから記憶が無い。気付けばもう山形だった。

そう、夜行列車に乗ったのだろう(聞けば座席急行だったらしい)。
Nジャンは寝ていたと思う。

帰る時は何故かハッキリ覚えている。
酒田駅(親父の実家は酒田じゃないよ:笑)にやってきた赤いディーゼル機関車。
あれは多分DD51だと思う。
朝見た上野駅では名機EF58
今思えば、多分、急行「鳥海」だったと思う。

夜行列車の記憶が残るNジャンだった、
ブログ一覧 | てっちゃん | 日記
Posted at 2007/01/11 21:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年1月11日 22:06
なるほど。
私の場合は「瀬戸」が初めて乗った夜行列車でした。
2回目の夜行列車は名古屋~長野まで乗った「ちくま」です。
このとき私は中1の春休み中で、学校の先輩3人と一緒に乗りました。
忘れもしない国鉄最終日に乗ったんですよ。
3回目は金山~東京まで乗った「ムーンライトながら」です。
一昨年2月に東京駅で「あさかぜ」「さくら」を撮影するために利用しました。
3回とも列車の中では一睡もしておりません。
興奮してしまいますね、やっぱり。
夜汽車の特徴でしょうか。
コメントへの返答
2007年1月11日 23:11
私はこのときの記憶があまりないのですが、両親の腰痛が(笑)。
2007年1月13日 0:25
私の両親も東北の人です。
中学生の時、夜行急行・出羽に揺られて、大石田や楯山に行った覚えがあります。
福島~米沢間はディ-ゼル音がもの凄くうるさかった事を覚えています。
コメントへの返答
2007年1月13日 9:01
あははw

すげぇ近いところですねw

プロフィール

「【NISSAN】この8月が… http://cvw.jp/b/116827/48600662/
何シテル?   08/15 08:21
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation