• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月12日

鉄道好きNジャン #5

母親が勤めていた会社の友達の家は清水市(現在 静岡市清水区)。
遊びに行く時、国鉄草薙駅から静岡鉄道に乗り換えて行った。
当時の電車は100系と300系
静岡鉄道の存在を知った。
やがて静岡鉄道に現在の1000系がやってきた。

ある日、草薙駅にやってきた100系。どうしても新しい1000系に乗りたくて、オフクロに「ステンレスカーに乗りたいの!」とダダをこねたNジャン。
オフクロは1本遅らせた。
優しい母親だった。

母親の友達の家は東海道本線の沿線。
黙っていても電車が通った。
通る電車を眺めるのが好きだった。
一番好きだったのは当時153系だった急行東海だった。

残念ながら後継である現在の特急「東海」は今年3月を持って廃止が決まった。
ブログ一覧 | てっちゃん | 日記
Posted at 2007/01/12 20:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1006 がっちり買いまSHOW! ...
どどまいやさん

時代を得たS13シルビア、ちょっと ...
P.N.「32乗り」さん

気になる車・・・(^^)1477
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

そんなとこキレイにしたって・・・  ...
ウッドミッツさん

PM午後3時、ミルク入りミルクティー
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年1月12日 21:03
特急「東海」の廃止は本当に残念ですよね。
東海道新幹線開業前から走っている歴史ある列車だけに。
コメントへの返答
2007年1月12日 23:42
ですねぇ・・・・

散々見てきただけにいざというと惜しいです。
2007年1月12日 21:29
東海が無くなるのを知ってショックを受けた人間です(>_<)
コレで東海道本線東京口での昼間の特急は消滅ですね(>_<)
踊り子はあくまでも伊豆半島の観光特急ですからね(^o^;)
コメントへの返答
2007年1月12日 23:43
そうですねぇ・・・

東海道本線東京駅からの在来特急は「踊り子」、「はやぶさ」「富士」だけに・・・
2007年1月13日 0:27
165系・東海が消滅して、今度は、特急・東海もですか。
乗りに行かねば!
何とか捻出します(--;
コメントへの返答
2007年1月13日 9:00
遂にですよ・・・・・

ニーズが無くなってきているのは惜しいですね。

ってことは静岡に(笑)?

プロフィール

「【H92W】オッティが可愛い http://cvw.jp/b/116827/48702150/
何シテル?   10/09 21:05
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation