• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

気軽に。シンプルに。

気軽に。シンプルに。 友人Aがかつて乗っていたAGシビック。
バックの200ZRとRZ-1も気になるが(笑)。

面白いヤツで、このシビックはバンパーをボディ同色にして、Siのボンネットを乗せたフェイク。
確かSiにサンルーフの設定は無かったんだっけ? 

今はもうこのような小型な3ドアハッチの国産車は皆無となってしまった。
ホットハッチ、ボイーイズレーサーという言葉もあまり聞かなくなった。

衝突安全性ボディ、剛性の強化などボディは大きく重たくなった。
ソレをスポーティーにさせるにはエンジンは大きくさせるしかない。
AE86がテンロク(1.6㍑)だったけれど、今の86(BRZ)は2リッター。
チャイルドシートの義務化など現代では、「後部座席にもドア」がニーズとなった。

あの頃の3ドア、本当にシンプルで燃費も良かったような気がする。
何しろ軽い車体だった。
マニアでもない限り、凝った技術は必要としていなかったし。

シンプルで軽快な3ドアハッチ。
今、ミニやチンクは大人気ですぜ…(コチラも先代よりサイズアップしたけどサ)。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/09/19 21:17:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

胃カメラ
もへ爺さん

この記事へのコメント

2016年9月19日 21:46
自分の友人もコレのSiに乗ってました。
時々借りてドライブしましたが、本当に楽しいクルマでしたね。

ただ、オーナーは走りにはあまり興味がなく釣りが趣味で、いつも車内が魚臭いのが難点だったことを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2016年9月20日 21:22
何しろシンプルなのが良かったですね。
ルーフの長いデザインも好きでした。

2016年9月20日 5:54
ホットハッチ、ボーイズレーサー、
懐かしいですね。

ホットハッチ人気の火付け役となったのが、
80年に出た5代目BD型ファミリア
だったでしょうか?

それに続いて82年、コルサ、ターセルの
FMCに合わせてデビューしたカローラⅡ、
そして画像のワンダー・シビックと、
ホットハッチが大人気に。

一部車種でターボ車も追加されたり、
ラゲッジスペースなどの実用性もあり、
軽量で無駄な装備がなシンプル、
お手軽に買え、弄るのにもってこいなのが
魅力でしたね。

シビック―=大阪環状族も有名でした・・(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月20日 21:27
今は殆どその言葉を聞かなくなりました。

ホットハッチはVWゴルフのGTIが最初だったような?

仰る通り、イジるも走るも楽しいジャンルでしたね。

ああいうクルマ、もう出てこないのかナァ(涙)。

プロフィール

「車中泊が流行りらしい http://cvw.jp/b/116827/48573583/
何シテル?   07/31 20:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation