☆登場するスポットは敬称略にて失礼致します。
翌朝。
夜明け前の暗い中、朝風呂を。
この時は従来の「天神の湯」を。
こちらはこちらで入り慣れた安心感みたいなモノがあってイイね♪
入浴後、晴天が広がり目の前のアルプスが姿を現した。
美しい風景ではあるけれど、知っているだけにゲレンデコンディションは期待できないと判断。
スキーは完全に断念。
まぁ、スキーのつもりも無かったけれど。
朝食は楽しみだった。
毎回食事も楽しませてくれる。
世帯を持って子供が生まれて毎年のように白馬に通う。
同行人、同行家族もいたけれど、結局は我が家単独になって数年。
晴れの日もあれば猛吹雪の日もあった。
それでもこうして事故もなくスキーに来れる事に幸せを感じられずにいられない。
白馬ハイランド、チェックアウト。
とみしんさんにもご挨拶を。
駐車場でタイヤチェーンを外した。
向かった先は、2年前、
こちらの方に教えて頂いた
ジェラートショップ花彩へ。
もはや我が家も定番となってしまった(笑)。
安曇野方面へセレナを走らせる。
上のお嬢がリクエスト。
「ひさしぶりにあのお蕎麦屋さんへ行きたい。」
向かった先は
安曇野「翁」。
超久々、翁の蕎麦は相変らず美味しかった。
何回も通っていると、我が家の連中はスケジュールがわかってくる。
次に立ち寄るは
安曇野スイス村。
お土産を。
長野自動車道に入って岡谷JCTから中央道へ。
諏訪湖SAで休憩。
我が家の女性陣、アタリマエのように
スタバへ(笑)。
上のお嬢はあの大ヒット映画「君の名は」でモデルになったのが諏訪湖ということでプチ聖地巡礼状態。
中央道から中部横断自動車道を経て国道52号線南下。
新東名新清水ICから清水JCTへ。
東名高速からの無事帰宅となった。
今、シーズンの白馬ツアーで感じ取ったモノ。
¨毎年、毎年、何かが動いているね¨
2016.12.30
Nジャン(N-JUNKIE)
・みんカラ フォトアルバム 「2016.12.28-29 白馬」
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/album/159750/
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2016/12/30 22:42:19