• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月28日

回想 BNR32

回想 BNR32 今夜、エンジンかけずにそっとスカGのコックピットに座ってみました。

Gセンサーが相変わらず入荷しません(メーカー欠品、生産未定)。
もう3ヶ月だというのに・・・

初めてこの愛車に出会ってから流れた月日が次々と思い出されました。

初めて聞いた自分のRB26DETTの音。

幼い頃から憧れたGT-Rに全身の震えが止まらなかったこと。

目の前で勝ったカルソニックスカイライン。

富士スピードウェイで壊したクラッチ。

夜通し走った若い日々。

家族を乗せ、親父の実家に行った1400km。

失恋。片想い。

女房殿との初デート。

結納前日真夜中の停止。

車検・修理代、高額請求書。

オーバーホール大作戦。

娘を初めて乗せた日(キティちゃんのチャイルドシートが笑えた)。

「みんカラ」のオフ会。

03年日産応援団決起集会(伊豆モビリティパーク)。

03年JGTC最終戦、応援団の本間君との鈴鹿パレードラン。


懐かしいなぁ・・・

早く元気に走りたいよ。



ブログ一覧 | 愛車 スカイライン GT-R | 日記
Posted at 2007/02/28 21:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

これじゃない(その2)
naguuさん

WI-FIルーター変更
R172さん

この記事へのコメント

2007年2月28日 21:14
女房殿との初デート
娘を初めて乗せた日

家族の成長と友に歩んでいますね。
早く元気になるといいですね。
コメントへの返答
2007年2月28日 22:49
準備は出来ているんですけどね・・・

モノが無ければ・・・
2007年2月28日 21:14
思い出がたっぷり詰まったGT-Rですね。
GT-Rも幸せですね。
Gセンサーが早く入荷するといいですね。
いつまでも大切に乗ってあげてください。
コメントへの返答
2007年2月28日 22:49
まだまだ乗りますよ。

手放すのが怖いです。
2007年2月28日 21:37
おデートで相方さんの
クルマの助手席に
乗るのって女の
ロマンですよね~~~♪
そして自分の車に乗せるのも
女のロマンよね~~~♪
ぴんきーだけかも
しれませんが。。。(滝汗)
コメントへの返答
2007年2月28日 22:50
いやぁ・・・
そういうのありますよ。

女房殿の車で初めてスキー場に行った時はそれを感じました。

プロフィール

「【日産応援団 Nジャン】SARD脇坂寿一監督とR&T SPORT山内英輝選手とサーキットMCピエール北川氏とアナウンサーSASCHA氏、 そしてSuperGTチャンネル、J SPORTS さんに… http://cvw.jp/b/116827/48616895/
何シテル?   08/24 09:40
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation