
会場に入ったのは12:30頃。
機材を持ち込みセッティングを始める。
セットし終わった後、ボリュームチェック。
何曲かリハーサルをさせてもらう。
14:00。
招待客が集まり始める。
14:30。
司会者とミーティング。
司会者はかつてこれまた過去の結婚式でお世話になった方。
オレの生演奏を覚えていてくれた。
15:00会場オープン。
次々と招待客が流れ込む。
緊張で張り裂けそうなオレ。
新郎新婦も同じかもしれない。
15:30披露宴スタート。
和装の新郎新婦が登場。
予定通り披露宴が進行する。
緊張していたのはオレだって同じだった・・・
やがて御色なおし退席。
洋装白ドレス入場の為、シンセサイザーに着くオレ。
会社の後輩の新郎・新婦だから招待客の人達はオレにも注目する。
そして入場。
バッハの名曲
「G線上のアリア」を演奏。
オレがポップにオリジナル・アレンジした曲だがオレに注目するワケが無い。
新郎・新婦が主役なんだから・・・・。
そして余興が始まった。
司会者がオレを紹介する。
「シンセサイザー演奏家、石黒さん(本名)です。」
司会者はオレがどんなヤツなのか知っていたから、このような紹介をしてくれたんだと思う。
しかし・・・・周りのオレの知人は失笑。
「演奏家だってよ(笑)。」
今日、集まった知人はオレがこういうのやるなんて知らないだろう。会社じゃアピールすることは殆ど無いし、過去に聞いた事ある人でももう忘れているだろうからね・・・
わかっちゃいるけど、「見下してるよな(笑)。その失笑、オレがぶっ壊してやるよ・・・
お誂えの向かい風だぜ!」と思った。
「落ちこぼれでも凄いってトコ見せてやる。」
そう思ったら緊張の糸が吹っ切れた。
ブログ一覧 |
音楽プレイヤー | 日記
Posted at
2007/03/03 20:48:46