※タイトル画像:http://www.pakutaso.com
通勤の時の風景。
今の仕事に就いて早いもので27年。
独身時代の実家往来の通勤コース、世帯を持ってからの通勤コース、引っ越してからの通勤コースと大きく3つに分けられる。
一番長いのは後者で今でも現役だ。
カレコレ14年。
その14年の間に世の中も風景も変わった。
今は新たに幹線道路が開通して、あの頃のように大渋滞は緩和されてはいるけれど、混雑する傾向は変わっていない。
対向車もスポーツカー、スペシャルティーカーは随分減った。
ミニバン、SUV、ワゴン…
いつもお会いするお馴染みの顔も随分減ってきた。
若い頃は、対向車の綺麗なお嬢さんとすれ違うのはドキドキしたモノ(苦笑)。
そのお嬢さんはいつの間にかいなくなった。
代わりに若い女のコが新たに加わったけれど、さすがに今は何とも思わなくなったナァ。
知人に聞けば対向車側の方もコチラの事が話題になるのだという。
彼の友人がそっち方面から通っているようで、お酒の席でそんな話になったそうだ。
「んじゃ、オイラは?」と聞いてみた。
「NジャンさんのGT-Rは有名だったらしいよ(笑)。」
ちょいとばかり嬉しかったりしてw
音楽を聴きながらの通勤だったのがいつの間にかラジオになっていた。
どうも最近は音楽番組が減ってトーク主体になっちゃったねぇ。
区画整理で道路も何だか様子が変わってしまった。
前のままの方が良かったような…
クルマを運転しての通勤。
いつの間にか、それが普通のように思えてしまっている自分も変わってしまったか?
いや、オッサンになっただけだな、多分(笑)。
ブログ一覧 |
風景 | 日記
Posted at
2018/10/25 20:36:06