• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月07日

【日産応援団 Nジャン】2018 NISMO FESTIVAL #6

【日産応援団 Nジャン】2018 NISMO FESTIVAL #6 一段落して日産応援団のもとへ。
ココへきてオイラの右膝の悲鳴が聞こえてきた。
「このヤロー、我慢せいや!」

日産応援団、フィナーレへ向けてミーティング開始。
応援旗の件、メッセージボード配布の件。

オイラはスマホ片手にライブ配信。
リアルな現場をとにかく伝えたかった。
Facebookでの配信だった。
実は、この動画。
驚くことに自動車評論家さんやフリーアナウンサーさん、あるNISMO FESTIVAL参加ドライバーさんもご覧になっていたのだ。



あのニュースが世間を騒がせている状況の中、日産応援団、日産ファンのアツい思いを…
とにかく伝えたかった。



「Nジャンさん、Nジャンさん!」という声がする。
なんとARTA私設応援団M氏、爆走坂東組応援隊かぺた。氏と遭遇。
思いっきりライブ配信中「何でホンダとトヨタの応援団がいるんだよ(笑)。」の声が入った。

秋葉っちは…?
いるわけないか…

日産応援団整列。
グランドスタンドお客さんにご挨拶。
拍手を貰った。

グランドフィナーレに向けてお客さんへのご案内。
オイラはそれまでもライブ配信。

「自分が映らないじゃん」の声もあった。
別に映らなくてもいいし。
日産応援団、日産ファンの思いを伝えるという為なら自分は二の次、三の次。
しかしそういう心配をお掛けしてしまう事もわかったので、申し訳程度に自撮り(苦笑)。



NISMO FESTIVAL、イベントプログラムは グランドフィナーレに突入。

日産応援旗、一斉に揃えて旗を揚げた。
センターはY32隊さんの掲げる日産応援団旗。
左右その動きに合わせる。

観客席から歓声が上がった。

日産応援旗ウェーブ。
団長が走る。
観客席も拍手喝采。



団長は息苦しそうな素振りで疲労を表現。
観客席の笑いを誘う。

そんな中で作り笑いはいくつあっただろうか。
オイラはその一人。
「止めても聞かないだろうナァ、団長。」

先にも述べた通り、団長の右足小指は骨折しているのだ。

お客さんの拍手、歓声が日産応援団の後押しになっていたのは事実。
応援する者達への応援。
そういう事なのだろう。

これまた他のメンバーさんはどう感じ取ったのかは知らないけれど、オイラ個人的には日産応援団の完成形を見た気がした。

~ つづく ~
ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at 2018/12/07 22:33:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation