• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月02日

スポーツカー、SLRを掌に載せて

スポーツカー、SLRを掌に載せて 昨年だったか、行きつけのミニカーショップでこのメルセデス・ベンツ 300SLRを見つけた。

「このメルセデス、欲しいな。」
「お?そうきたね(笑)。」
「なぁんかね、¨ シルバーアロー ¨ ってヤツが欲しくてネ。」

1955年に活躍したメルセデス・ベンツ 300 SLR、いわゆるウーレンハートというヤツ(ウーレンハートは技術者ルドルフ・ウーレンハート氏)。
市販スポーツカー300SLに名前からして似ているけれど、全くの別物。
まぁ、それ以上のウンチクは下記URLで(Wikipedia)。

故 徳大寺有恒氏が著書で「真のスポーツカー」と表現しているモデルである。

このSLRはこの当時、チューブラーフレームと共に燃料直噴システムを同時に試していたという。
チューブラーフレームの採用によりクーペモデルはガルウィングドアとされた。
燃焼効率の高い直噴エンジン。
レーシング・スポーツカーとして、一層魅力に磨きをかける。
あのバブル時代、どこぞやの浅いマネしてた国産車ってなんだかナァ…

いざ、モータースポーツ。
ピーター・コリンズ氏、スターリング・モス氏が大活躍。
ミッレミリアではモス氏と、彼がドライブしたナンバー722のSLRと共に伝説となった。

公道を走れないスポーツカーという認識だったけれど、それはオイラのお恥ずかしながら勝手な思い込みだった。
ウーレンハート氏は自家用車としてこのスーパースポーツを使用していた事を知る。

直噴直列8気筒エンジンってどんなモノだろうか。
ブレーキに難があったようで、1955年のルマンでの大事故へと繋がってしまったらしい。

当然乗った事も無いので資料で見るしかないよナァ。


※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)  
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2019/02/02 07:58:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車中泊が流行りらしい http://cvw.jp/b/116827/48573583/
何シテル?   07/31 20:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation