• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

五十肩…(涙

五十肩…(涙 ※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)  

五十肩。
四十肩、五十肩と呼ばれる肩の痛みの本名(笑)は「肩関節周囲炎」と呼ばれる症状らしい(下記URL参照)。

ウチのオヤジが四十代の頃、コレになった事を覚えている。
やはりというか何というかオイラにもコヤツが襲ってきた。
膝の件が落ち着いてヤレヤレと思った矢先の事である。

まぁ、とにかく痛いったらありゃしない。
熟睡していても寝返りすればとにかく痛みで目が覚める。

右肩なので自動車運転も「右ハンドル+オートマチック or CVT」ならば何の問題もない。
「左ハンドル+マニュアル」だったらゲゲゲのゲなのだけれど、まぁそういうシチュエーションは皆無なので(逆に涙)、問題ないだろうネ。

知人たちは症状を知っているモンだから、「オレは終わったから、Nジャンをからかってやろう」だの「Nジャン、ちょいとアレをとってくれ」と意地悪をいう。
「んにゃろ、覚えとけ。」。

しかし人それぞれ、症状も色々。
数日で終わる人もいれば、半年、一年…と長期の方もいるという。

ウチのオヤジは半年くらいなったという。
オイラもそうだったとしたら・・・・。

・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・出来ないではないか(泣)。



ただ日増しに症状は軽くなってきている。
もしかしたら、早めに終わるかもしれない。

それにしても、こういうことがあったり、記憶に新しい膝の不具合、老眼鏡もまたコンマ5程、度数があがったり。
歳を重ねていることはリアルに思える。

しかしどっこい、まだまだ若いつもりでいる。
ただ老けるだけのつまらぬジジイになりたくない。
まだまだ負けてはいられないサ。

おっと、その前に腹が減っては戦に勝てないから…ネ(苦笑)。


・Nジャン おすすめスポット
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/spot/814292/



ブログ一覧 | 私事 | 日記
Posted at 2019/02/03 11:36:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

娘の車
パパンダさん

今度はケバブ
ベイサさん

ー友ー
comotoropapaさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年2月3日 12:27
コレ、名古屋在住中にくらいました…。
痛いし、やたら気にしていたのですが、いつの間にやら回復。
少しずつでも腕が垂直に耳に付けるれるよう鍛錬をしていると、徐々に治った記憶です、ご参考までにw
コメントへの返答
2019年2月3日 18:55
まぁ痛い。
何とか腕はあがるもののその先は…(涙

辛ぇなぁ…

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation