
雨の日は続く。
それも冷たい雨。
もうすぐ立夏になるというのに…
今日は何をやってもハッシュタグ(苦笑)は、¨ #平成最後 ¨。
ひとつの時代の終わりがやってきた。
今日は、女房殿は仕事。
上のお嬢はアパートに戻ったし、下のお嬢は女房殿の実家に行ったし。
オイラは、あのモコ騒動の時に行く予定だった日帰り温泉に行こうと決めた。
クルマは代車のノート。
前期型のスーパーチャージャー仕様。
はいはい。入れて返しますよ。
家を出てフィーリングを確かめる。
それなりにトルクがあるので街乗りがしやすい。
しかし「もうちょっとスポーティーの方が」と思った。
まぁ、その為にNISMOがあるか…
ステアリングはこのウレタンよりやっぱり革がいいなぁ。
わかっているサ。
オイラの要求を組み込んだ仕様にすると車両価格がハネあがることくらい。
雨の日は車をみがいて。
by-五木寛之
レインダンシングと言って、ボディの水滴はコロコロと踊ってるみたいだろ?
by-西風
雨の日のドライブほど贅沢な遊びはない。
by-徳大寺有恒
雨に濡れたテラス。
当然、誰もいないけれどオブジェだと思えばなかなか宜しいセンスかと。
ワイパーが活躍するフロントウィンドゥ。
人影のまばらな屋根のない歩道。
雨の日の演出か。
髪の毛伸びてウザいので思わず散髪。
休日に混雑する理髪店も今日は不思議と空いていた。
今日の予定は行き当たりばったり。
全く下調べもせず家を出たという怠慢。
おかげで、目的にしていたラーメン店は定休日。
近場の日帰り温泉も休館日。
そう、カレンダーでいえば平日の火曜日、祝日の翌日である。
とはいえ、定番のチェーン店も好きだったりする。
安定の牛丼なのサ。
・https://www.yoshinoya.com/
で、思いついた天然温泉は、人気スポット。
うえ~っ、大混雑。
雨の日に考えることはみんな同じかいな。
・http://kawaneonsen.jp/
オイラの目の前に入ってきたご老人。
超気持ちよさそうな顔。
満面の笑みとはこの事か。
通過したSL。
ヘッドマークは「
ありがとう平成」だった。
タイトコーナーではイマイチな足回り。
急斜面ではイマイチのパワー不足。
街乗り仕様じゃ仕方ないか。
やっぱりイジりたくなるのは、オイラの悪い癖。
今日はほんの少しだけノープランのソロツアラーの気持ちになれた気がする。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2019/04/30 20:21:00