
~本当の意味での2019シーズンの幕は開いて GT300編~
予選結果。
GT-R勢が最前列を占める。
決勝レース。
序盤まで他を圧倒。
だけど…
もはやGT300は何でもアリ。
バラエティ豊かなマシン達は見る者を楽しませる。
しかし、マニアックな方にしてみれば対照的に思うだろう。
GT300、オイラに例えさせればファミリー向けの回転寿司。
邪道も王道も関係ない。
だいたいプリウスとランボルギーニがバトルするなんて市販車じゃ考えられないでしょう。
逆にソレがあるからSuperGTだと言える。
そのGT300もGT500同様、タイヤのコンディションがレースを左右させたようだ。
その時、その時のコンディションで追い風を味方にしていたチームが目まぐるしく変わっていく気がした。
マシンも多彩ならタイヤメーカーも多彩。
GT300にはGT300の難しさがある。
大混戦こそGT300の醍醐味。
GT300にはGT300のプライドがある。
荒れたコンディション。
ダンロップタイヤの真骨頂か。
決勝レース。
確かに有利なトコもあるだろう。
挫けるトコもあるだろう。
でもそれがSuperGT。
GT500よりGT300が好きだというファンが多いのも頷ける。
番狂わせが最高に面白い。
そして最後の最後にドラマも待っているのもSuperGT。
目撃者になれる喜び。
わかる人にはわかるンだろうナァ…
最高のバトルに競り勝った喜び。
そこに応援による+αの力が加わったなら…
感動が待っていると思う。
あの中で勝利を得るのはどれだけのものだろうか。
救われるね…
Posted by (C)Nジャン
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at
2019/05/08 21:33:26