• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

【ちょっとだけ日産応援団Nジャン】富士 SUPER TEC 24時間 耐久レース #8

 【ちょっとだけ日産応援団Nジャン】富士 SUPER TEC 24時間 耐久レース #8 ~ 24 ~

団長が音頭をとっての日産コールが始まった。
レースは残り1分。

チーム「GTNET GT3 GT-R」のクルー、選手はピットウォールに。
ガッツポーズのカズキング(星野一樹選手)と目が合ったような気がした。

サーキットアナウンサー、辻野ヒロシ氏もテンション上がってくる。
いよいよ、最終コーナーからゼッケン1が見えてきた。

そして…

IMG_1867
Posted by (C)Nジャン

¨ 喝采 ¨とはまさにこの事を言うのだろうか。
不思議な事に感動しつつも涙腺は崩壊しなかった自分。
「そういうこともあるのか」とか思ったりする。

もはや日産チームだけではなく24時間戦った勇士たちに祝福を。
誰だって24時間のドラマがあった筈である。



富士24時間耐久レース。
世界レベルからするとまだヒヨッコイベントかもしれないけれど、いつかニュルブルクリンク24時間、スパ・フランコルシャン24時間などと肩を並べるようなハコ車のビッグイベントになる事を夢みたいと思う。

場内放送はインタビューとレポーターさんのコメント。
高橋二郎さんが日産応援団についてコメントをしてくれた。

表彰式。
こんだけクラスがあるとさすがにセレモニーが長い事長い事(笑)。

IMG_6425
Posted by (C)Nジャン

「あのノンアルコールのスパークリング飲料、何本使ったんだろ?」
女房殿の一言に噴出した(笑)。

IMG_6429
Posted by (C)Nジャン

イベント終了後、我が家はその場を後にさせて頂いた。
日産応援団メンバー一人一人にご挨拶を。

「Nジャンさん、今度はいつ来るの?」
異口同音。
わかっているサ。
そう言ってもらえるウチが花だという事くらい。

IMG_6438
Posted by (C)Nジャン

「あんだけルマンについてウンチク書いていたじゃない。手本を見せて貰わないと…」ってか。
できるか、そんなモン(笑)。



~ つづく ~
ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at 2019/06/09 07:30:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation