
先にも書いた通り、この冬休みはゲレンデに行くのを諦めた。
28年通っていたけれど、個人的には、ちょっとした事件である。
我が家の面々とスケジュールが合わないのも確か。
しかし根本的に、ゲレンデの雪不足が足を遠のかせたのである。
一度行くのにソコソコ予算を使う。
今はもう泊まりで行くことに投資はできないので、どうしても日帰りエリアとなる。
その日帰りエリアの積雪が乏しいとなると…ネ。
※2009年撮影
※2014年撮影
昨夜は少し降ったようだけど、未だにオープンできないスキー場、一部滑走のみのスキー場、リフトフル稼働にはならないゲレンデが目に付く。
暖冬なんだなぁ。
12月の上旬には驚くタイミングで寒気がやってきたというのに。
その後、降雪あれど、積雪量がイマイチだったようだ。
しかし恋しい…
※2014年撮影
「そこなの?」ってか!?
さて、今日は上のお嬢がアパートに帰る。
比較的近いので、しばしば帰ってくるし、こちらも行くけれど、今はバイト中心。
大学の冬休みはそんなに長くない。
どちらかというと、春休みの方が長いようで、休みとなればバイト中心になりそうだな。
下のお嬢は高校受験が来月から始まる。
「一日くらい、息抜きで」と考えたけれど、まぁ、本人もわかっているようだ。
一昨日、義弟一家と大型ショッピングモールへ行ってきたようなので、その辺りはいいかな?
女房殿は本日から仕事始め。
午前中だけらしいけれど。
オイラはPCセットアップの続き。
あ~ヤダヤダ。
年末に聞いた愛機のエンジン音。
ガレージ清掃のための移動だけなんだけど、未だに耳に残っていたりする。
昨日、内科医へ行ってきた。
例の血液数値のアレ。
で、投薬継続なのだが、先生とは一言二言で終わりという超シンプル。
糖尿も痛風も傾向は見られないらしいけどサ。
「体重どう?」
「この正月は仕方ないでしょうかね。」
「わかるけどな。動脈硬化が怖いから薬は続けて飲んでくれや。」
「はい。」
タバコは滅多に吸わなくなった。
たまに貰って吸うことはあったけれど、それも最近は殆どなくなった。
逆に口が寂しくアルコールが増えてしまっているが、人並みレベルに追いついたという感じだが引きずられて食が増えたか。
その辺りだろうなぁ。
オイラだけだろうなぁ、我が家でノーテンキなのは。
スノーレーサー、レンタルでいいから乗ってみたいとか考えている。
あの連中とバトルしたいぜw
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2020/01/05 09:58:45