☆タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
「アルファロメオの歴史と伝統。」
その文字だけなら日本のスカG辺りと共通だが、内容を知る者にしてみれば「一緒にすんな」と言ったところか。
大人げない文句が並ぶだろうね…(苦笑)。
傾向としてカルト級の支持者ばかりだから。
ある程度アルファの事はわかるけれど、ファンの皆さん程詳しくないのであしからず。
だけどカン高いサウンド、逆三角のフロントグリルですぐそれとわかるモノ。
独特の、いわゆる「ヘリテージ」は日本車も歯が立たない。
前から来れば「アルファが来た」とすぐにわかるサ。
※画像:carviewさんよりお借りしました。
そっか。
赤十字、蛇(竜)が人を襲うか…
エンブレムひとつとっても語り尽くせぬ内容か(
http://www.hoseigroup.com/blog/index.php?controller=post&action=view&id_post=47)。
※画像:carviewさんよりお借りしました。
「アルファの赤はイタリアのナショナルカラーという意味だけじゃなくて、人間の血液(熱血などの表現)なんだぜ。だからあえてオレは赤を外したんだ。」
「車が好きというより運転が好きなのかな。運転していて楽しい車が好きかな。」
アルフェスタ数名の出会い。
確かにアツい。
※画像:https://publicdomainq.net/
彼等もまた、語りだしたら終わらないぞ、多分(笑)。
※画像:carviewさんよりお借りしました。
「Nジャンよぉ、アルファ書きたかったらもっと勉強せい!」という声が聞こえそうだな(笑)。
ジュリアにハートブレイク(苦笑)w
※画像:https://publicdomainq.net/
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2020/04/10 07:18:27