• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

変わりゆく写真業界

変わりゆく写真業界 OLYMPUSがカメラ事業を売却というニュースが昨日伝えられた(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60765810V20C20A6000000/)。
OLYMPUSというと、かつてのF-1ロータスのスポンサーでサイドポンツーンに書かれたロゴを思い出すのは自分だけだろうか。


※画像:carviewさんよりお借りしました。

デジタルカメラ業界ではカシオが一足先にカシオがコンパクトカメラの生産を終了となっている。
思えば街の風景でコンパクトカメラを構える人をあまり見かけなくなった。
写真撮影されている方が減っているワケではない。
そうスマホの写真機能の技術が向上し、わざわざデジカメを持ち歩く必要が無くなったのである。

ただ拘りの強い方々は存在し、一眼レフカメラは相変わらず人気で写真撮影可能のイベントなど今でも見かける。



思えばデジタルカメラの登場により現像を必要としたフィルムのカメラは縮小し、撮影スタジオを持たない街の写真店は減少傾向となってしまう。
そのデジタルカメラもまたスマホに追いやられてきている。

針との摩擦で聴くアナログレコードから光信号のCDへ。
そのCDもデータ配信に移行していく現象に似ている。
これもまたスマホだ。

もっといえばシステムコンポからコンパクトコンポ。
コンパクトコンポからスマホ+アクセサリー機器。

道路地図からカーナビ。
カーナビからこれまたスマホ。

そのスマホも…

我が家にあるOLYMPUSのコンパクトカメラ。
十数年前に購入した「広告の品」。
その割に防水機能もあって結構、夏の海や冬の山で重宝する。
今でもトラブルはなくバリバリに現役だけど、最近はあまり持ち歩かなくなった。
だけどこのカメラが映し出してきた我が家の記録は大事な宝物である事に違いない。

ブログ一覧 | フリージャンル | 日記
Posted at 2020/06/26 09:31:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流動的な4/4 http://cvw.jp/b/116827/48588992/
何シテル?   08/09 08:28
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation