• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

プレミオ/アリオン、シルフィの生産終了

プレミオ/アリオン、シルフィの生産終了 プレミオ、アリオンはトヨタが、シルフィは日産が販売してきたミドル級セダン。
共に生産、販売終了という事になった模様。

車名は変われどプレミオ、アリオンはコロナ、カリーナに遡り、シルフィはブルーバードに遡る。
かつてはBC戦争と呼ばれたブルーバードとコロナの販売合戦を演じていた。

コロナはトヨタのフラッグシップ、ブルーバードは日産のフラッグシップ。
このトヨタと日産の販売合戦は後のカローラ、サニーの販売合戦にも展開することになった。
今じゃ明暗分かれてしまったけれど、トヨタと日産は自動車開発も販売も鎬を削っていた。

時代は変わるモノ。
この代表格だったミドル級セダンの販売終了。
クラウンのセダンタイプの生産終了検討というニュースが先日流れてきたけれど、そんなにセダンが不人気だったのかと驚いたのが正直なところ。

またひとつの時代が終わったナァ。



ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/12/13 08:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

~近況~
takeshi.oさん

⛩️パワースポット
KP47さん

カール開封の儀
オグチンさん

この記事へのコメント

2020年12月13日 14:38
ドイツ製セダンは巷にあふれる様になって、
日本製セダンは減る一方。
パッケージデザインの差かな~?
今もおらの部屋の窓から月極め駐車場の留めたBMの20年落ちの320iが見える。
コメントへの返答
2020年12月16日 9:30
かつて憧れだったドイツ車メーカーが小型車に降りてきても、存在感はそのままですね。

日本製は飽きられちゃったのかな?


プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation