◇タイトル画像:https://publicdomainq.net/
それは昨日の事。
買い物目的で家を出てしばらくは、いつもと変わらない週末の風景。
道行くクルマ達。
相変わらずご年配男性の方々はセダンが多いけれど、初老の方々がSUVに乗られる方が増えてきたのはこの時代が背景か。
視点の高いクルマは運転しやすいのも確かだし。
若い男性は殆どがSUV。
女性もSUVに乗られる方が少なくない。
ファミリーの方々はミニバンだね。
ご婦人は高級ステーションワゴンが印象的。
隣町のメインストリート。
対向車線の混雑の中にFD3S型のマツダRX-7。
よく見りゃ知人。
「アイツか(苦笑)。」
※画像::All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
・ レディはRX-7(FD3S)に乗って 続編
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/43656688/
モコに乗っているオイラ。
当然気付かれない(爆)。
フロントシートに女性二人。
友達だろうね。
相変わらずだな(笑)。
そのアシで買い物を済ませたオイラはストリートの賑やかな方へ。
そこであのチェイサーに出会った。
※画像::All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
・レディはチェイサーに乗って
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/44819051/
更に遭遇したのはローバー・ミニ。
多分クーパーだったと思う。
それもブリティッシュグリーンにホワイトのストラップ。
これまた若い女性二人組だった。
そして思い出したのがあのアルファロメオMITO女子。
※画像::All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
・ レディはMITOに乗って 2
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/44819388/
「若者の〇〇離れ」という言葉も今や聞かなくなってきた。
クルマもその例に漏れず、自分の周りもそういう若者も多い。
しかしこうして「クルマーな女子」を見ていると「まだまだイケてんじゃね?」という気になってくる。
こうなってくると逆に「クルマーな男子」が目立っていないような気がする。
勿論、無関心な方ばかりじゃないだろうけれどサ
なんて…
「男子、何やってんだ?」なんて言おうモンなら…
モコを運転している自分も「人の事言えるんかいな?」でしょ。
持っていても乗ってないんだから言い訳にもならんし(苦笑)。
今、「クルマーな女子」がイケイケなのかもしれない。
そしてそれがナカナカかっこいいのであった。
わかっているサ。
本当はオマエさんもそうなんだろ…
☆Back Number
・¨ クルマー ¨ な女子と
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/43854243/
・¨ クルマー ¨ な女子と 2
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/43891409/
・ ¨ クルマー ¨ な女子と 3
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/44169330/
・後記 ¨ クルマー ¨ な女子
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/44174161/
・¨ クルマー ¨ な女子が終わらない
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/44183922/
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2021/02/07 10:55:53