
我が家の駐車場。
スチールガレージ+カーポートである。
スチールガレージは完成しているが、カーポートは未だ未舗装である。
駐車場設置当初、限りある予算の中で優先したのはスチールガレージ。
残った駐車場はカーポートにしようか舗装にしようかという選択だった。
勿論、両方あるのが一番良いのだが予算を遥かに上回ってしまったのだ。
そもそも、そうなってしまう背景には、我が家の前の道は自動車1台分の幅しかない。
ということは、駐車場に90度でクルマを入れる際のアプローチのスペースが必要になる。
ぬかるみ防止のために安価な砂利を敷いて、後々に舗装する計画であったのだが、なかなか思うようには行かなかった。
そう甘くは無かったナァ…
しかし、いい加減舗装したいという思いが大きくなってきた。
靴に付いた細かい砂利が乗車の際、社内に持ち込んでしまうのはあまり良いモノじゃないし。
そんなワケでこれから計画を立てようか考え始めた。
まずは考えるだけなら別に予算0円スタートでも構わない。
因みに我が家の駐車場面積はこんな感じ。
エクステリア業者に依頼して舗装してもらうのが一番手っ取り早くて無難な方法。
しかしソイツは1円でも節約したい自分には夢物語り状態(苦笑)。
残りはDIYという事になる。
舗装技術に自信のない自分。
そもそもやったことないし、分量だとか何だとか全くわからないし。
レンガ敷き、パネル敷き、などをイメージしながらホームセンターで電卓を叩く。
これが案外バカにならない。
簡易舗装や通販のオートマットも考えた。
う~ん…
どうしたモノか…
一筋縄にはいかんな。。。。。。。
ブログ一覧 |
カーライフ | 日記
Posted at
2021/11/21 23:01:53