• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月28日

代車は現行ノート e-powerなのだが

代車は現行ノート e-powerなのだが セレナの代車は現行ノート e-power。
この個体はかつて試乗車として乗った事がある。
今現在は、代車であると同時に試乗車だったり社用車だったりしている模様。
今は普通に使用している個体なので、逆に落ち着いて運転が出来る。

ドライブフィールについてはオイラが書くまでもなく、プロの自動車評論家サンに任せるけれど(苦笑)、まぁ最新の技術ってのはいつの時代も驚かされるわナ。

個人的な好みからしてボディデザインがアッサリしすぎている。
これはワザとなのだろうか?
万人向けはわかるけど、どこか物足りない気がする。



一番気に入っているのは、モーターならではの、図太いトルクである。
ウチのノンターボのクリッパーなんぞ話にもならない。
サンニィRと同等かそれ以上かという感じに思う。

インテリアはナカナカだと思っている。
但しこの個体にはミソがあって、「結構イイじゃん!」と思わせるこのレザーシートはオプションである事。
コレにすると車両価格はグィっと上昇するのであった。

デジタル液晶化したディスプレイはとても見やすい。
しかし、バックミラーの画像化は便利な反面、場合によっては反射して見難いケースがあった。
このあたりは通常の鏡にしてしまった(レバーひとつで変わります)。



ラゲッジスペースは普通に使用する分には全く問題ない。
しかしアウトドアを考えているオイラにしては物足りない。
リアシートの片方を倒してスペース確保したとしても、もう片方に大人二人の乗車はロングドライブではキツいだろうナァ…

「ノートにステーションワゴンあったなら…」
「車両価格がまだまだ高いネ」
率直な感想である。

小型ステーションワゴンの販売について日産は撤退をして久しい。
理由は「時代の変化」「ニーズが無い」「利益を期待ができない」とかマスコミが書いていたけれど、どうやらそれは本当のようで、ウチの担当者サンも「他所はあるのにホントかな?」と疑問に思っていたという。
キューブ・ウィンロード後継車はウワサに終わった。

さて困ったNジャンさん。
次に欲しいのはそのステーションワゴンかラゲッジスペースが十分な5ドアの小型車だと思っているからだ。

「ノートにステーションワゴンあったなら…」
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2021/11/28 18:54:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation