• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月14日

New フェアレディZ

New フェアレディZ ※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 
☆文章中画像:carviewさんよりお借りしました。


ご存知の通り、本日、2022 東京オートサロンにて、日本仕様の新型フェアレディZが公開された(https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/7acbace9860be12e1d19908ce977f40a40a17948/)。

先に発表となった北米仕様とは、目立つような大きな変化点は見当たらない。
プロトタイプ発表から一年、遂に販売目前までに迫ってきた。



プロトタイプ発表時、フロントバンパーのデザインがどうこう言っていたファンの方がいらっしゃったが、そんな事はどうにでもなるんだって。
実際、日産自動車サンでもカスタマイズモデルの参考出品車を出してきた。
これがナカナカのオイラ好みだったりする。



そのうち、各カスタマイズメーカーもこぞってZのパーツをリリースしてくるでしょ。
誰もが想像しているのはオバフェンとZGノーズじゃなぁい(苦笑)?



さて、そのフェアレディZというクルマ。
国産車で代表されるスポーツカーであることは間違いない。
ダットサン・スポーツをルーツに持つ国産最古のスポーツカー。
勿論、国産スポーツカーはこれまでもいくつかあったし現在も存在しているけれど、いわゆる「ヘリテージ」というヤツを持っているとなると、Zの右に出る国産スポーツカーはない。

日産ファンにはスカイライン(GT-R)派とフェアレディZ派が分かれる傾向がある。
ツーリングカー派とスポーツカー派という成り立ちの好みもあるだろうし、古くはプリンス派とダットサン派というケースもあるだろう。

しかしオイラの場合はちょっと違う。
少年時代、最初に知ったのは確かにスカイラインで夢中だった。
但し、既にプリンスは日産に合併吸収された後でのオハナシ。



そこへ親父がフェアレディZを教えたモンだから、スカイラインとフェアレディZのある日産の大ファンになってしまった。



日産の中でスカイラインとフェアレディZで人気を二分している事は間違いない。
そして今回、日産はフェアレディZを諦めることなく用意してくれていることは嬉しい限り。

車両価格、まぁいい数字だ事。
下手な安物作るよりマシだけど、庶民であるオイラには厳しいね。
宝くじでも買っておこうか(苦笑)。
なぁ、お嬢(Nジャン長女)。



しかしこの新型フェアレディZ、記憶に残りそうなくらいカッコいいね。
まさに歴代フェアレディZの集大成というべきか。
やっぱりフェアレディZはカッコ良いが一番にこないとサ♪



そして大事なんだけどモータースポーツもトップカテゴリーで挑戦してくれる事は嬉しいね。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/01/14 21:08:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20251122【午前】天星術占い
usui771さん

【遅っそい!】シエラ号タイヤ交換 ...
九壱 里美さん

飯テロฅ(º ロ º ฅ)ウェーーイ
zx11momoさん

中華のドアエッジモール
毛毛さん

今日は午後から結局天気がいいのでド ...
ケイタ7さん

11/22)皆さん、おはようござい ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation