• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月06日

2022 SuperGT Rd.2 FUJI 450km RACE 観戦記 ~行動編 #1~

2022 SuperGT Rd.2 FUJI 450km RACE 観戦記 ~行動編 #1~ ~ 1/4 の自由 ~

殆どギリギリのタイミングで観戦券が購入できた。
コロナ禍の影響でグランドスタンドは昨年に続いて完全指定席。
しかしグランドスタンドで観戦する気は全くなく、自由に移動しながら観戦しようという意図があった。

自由気ままに観戦するのは何時以来だったろうか?
もう二十数年前の事。
そんな懐かしさもあって結構楽しみにしていたのであった。

我が家の連中は行く気は無い模様。
長女は大学のレポートやらアルバイトやらで多忙らしい。
次女は高校3年生で受験生という事もあるけれど、何かと難しいお年頃。
女房殿はそれに同調するかのように来なくなった。
もはやオイラ一人という自由人。
それならそれで楽しもうというワケ。

セレナ車中泊仕様でセッティング。
一人セレナという何とも贅沢な仕様だろうか。

予選前日である5/3(月)、ゲートオープンは19:00だというアナウンスがあった。
ま、適当な時間に行けば良いだけの事。
車中泊2泊予定で家を出た。



地元スーパーマーケットに立ち寄って食材を購入。
翌日の昼の分まで購入。
車中泊でもアルコール飲料を楽しもうかとこちらも購入。
他で購入するより遥かに節約できる。



富士スピードウェイ到着は21:00過ぎだったかな?
ココ数年来なかっただけで辺りの道が整備されていた事にまぁ驚いた。
既に東ゲートは車列が出来て、各駐車場は混雑が始まっていた。



既に自宅で入浴を済ませている自分。
車中泊がスタート。
ビールと軽食で車内を過ごす。



時間は0:00になろうかというところ。
お手洗いと歯磨きを済ませて横になる。

ところが夜中、かなり冷え込んだ。
無駄なアイドリングを嫌い布団に潜る。
毛布も準備してきたのは正解だったか。
しかし首から上が寒い。
思わずパーカーのフードを使った。

これで朝までイケた。
目が覚めたのは6:30頃。
結構ノンビリ過ごせた。
車中泊、ハマる人はハマるワケだ。



朝食、歯磨きを済ませてカメラ片手に移動開始。
どこに行こうか。
とりあえず第三セクターだな。





~ つづく ~
ブログ一覧 | Nジャン レポート | 日記
Posted at 2022/05/06 15:31:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

2025 夏 
*yuki*さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「間違いだらけでもクルマ選び http://cvw.jp/b/116827/48578612/
何シテル?   08/03 05:15
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation