
~ 自分なりの過ごし方 ~
SuperGT 予選終了後、一旦富士スピードウェイを後にした自分。
かつての自分もそうだったけれど、「せっかくココへ来たのなら」と思い、近場の有名温泉施設やグルメスポットに行かれる方は多いだろう。
当然、混雑必至だわナ…
今回はそういう「いかにも」という所はハズす。
御殿場市街地へ。
御殿場市内もまた混雑している。
眼に入ったのは静岡ローカルのスーパーマーケット。
混雑を嫌って立ち寄れば、まぁ便利な事。
サイフにも優しい静岡人の知恵w
ちなみにBBQ御用達の焼き肉販売がお得です。
・https://www.bigfuji.co.jp/
オイラはどうせ一人の車中泊。
当然、翌日の昼食分までお弁当やお惣菜、パンに晩酌用のアルコール飲料を購入。
あんだけ買って、英世二枚要らなかったモンね。
その次に行ったのは街の銭湯。
チーン、1コイン以下。
こういう街の銭湯に行ったのはいつ以来だっけ?
ズバリ的中、お風呂はガラガラ~♪
・https://ameblo.jp/gurumiokurumi/entry-12090858835.html
富士スピードウェイに戻ったのは19:00丁度。
余裕で戻れた。
後は車中泊を楽しむだけ。
誰にも邪魔されない一人だけの空間。
…と言いたいところだけど、近くの若い連中が賑やかだし、クルマのロックをヘマしクラクションのフリッカ鳴らしているのはいるし、まぁ賑やかいわ。
各種SNSを駆使する自分。
何だよ、近くにフォロワーさん居るじゃんかw
前夜で寒い思いをしたので修正は容易。
一通り済んで、トイレと歯磨きからの就寝。
決勝日である翌朝は6:30頃まで爆睡。
朝食を済ませてトイレと歯磨き。
歳を重ねて歩くのが億劫になった(爆)。
迷わずシャトルバスを待つ自分。
とりあえずグラスタに行ってみた。
カップル、親子連れ…
自分もそうだった頃を思い出す。
今じゃ自分一人、自由の身とはいえ…ネ。
前のログでお会いしたGT-Rパパさんを書いたけれど、彼もまた同じような感じ。
なぁんか今思うと一番オイラには合う人物なのかもしれない。
予想通り既に結構な人出。
前日のうちに各ブースに行っておいて良かった。
それでも一回りしてみたが…
やっぱり人混みは苦手だな…
日陰を探しおやつタイム。
ポツンと独り言が零れる。
「かつては腕自慢、情熱家達が競い合ったモノだったけど、いつの間にああなったんだろうナァ…。」
いや、こっちの話。
~ つづく ~
ブログ一覧 |
Nジャン レポート | 日記
Posted at
2022/05/07 12:36:37