• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

2022 SuperGT Rd.2 FUJI 450km RACE 観戦記 ~レース編 #1~

2022 SuperGT Rd.2 FUJI 450km RACE 観戦記 ~レース編 #1~ 5/3(火)。
SUperGT Round2 FUJI GT450km Race 予選。
例年は500kmだが今回は450km。
若干短くなっているが、少々の長丁場。
予選というのは大事には大事なのだが、展開次第では簡単に覆る。

作戦はどうなのか?
タイヤチョイスは?
路面温度は?
天候は?



ソフトタイヤのチョイスが正しいとは限らない。
ハードタイプのチョイスとて同じこと。

 

予選1回目。
タイヤ温存か、それとも勝負か。
生き残りをかけての真っ向勝負の行方は…

GT300は上位陣に気合が見られた(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/001/292/939/8867649/8867649.jpg?ct=54a6f1d25f6b)。





GT500とて同じ事(https://supergt.net/results/index/2022/Round2/2/gt500)。





ノックダウン方式予選なのだが、この時点でノックアウトされたチーム、ドライバーは悔しさは勿論だけど、今回はそう下を向く事でもない事もわかっている筈。



予選2回目。

GT300、この予選はダンロップタイヤユーザーが絶好調。
やっぱりきたね(https://supergt.net/results/index/2022/Round2/3/gt300)。
遠慮なしにガンガン来るところが好意を誘う。



ポールポジション獲得記録はどこまで続くのだろう。
SUBARU、STIの本気だろうナァ。

日産勢、GT-Rだってまだバリバリさ。
やはりこのカテゴリーはGT-Rモノをいう。



GT500はヨコハマタイヤユーザーが絶好調。
インタビューでマサ監督の饒舌なトークが笑いを誘った。



ちゃんと日産勢がマークしているのも印象的。



予選結果はタイヤがモノを言ったという印象。
逆に不気味なのは他のチームであることは誰の目にも明らかだ。

この日の予報では翌日の決勝日、気温が上がるという。
そのタイヤチョイス、空力、セッティングはどう出るか。

その辺りを楽しみにするのも予選観戦の醍醐味だろうナァ。





~ つづく ~
ブログ一覧 | Nジャン レポート | 日記
Posted at 2022/05/08 20:27:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨止まず
ふじっこパパさん

中央道・諏訪湖SAで休憩.☕
すっぱい塩さん

今日は、雨☔️止んだけど、蒸し暑ぃ ...
PHEV好きさん

【R-2復活への道32】塗装はもう ...
キャニオンゴールドさん

皆様、おはようございます。雨あがり ...
skyipuさん

食欲の秋〜♪グラタンオムライス!
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【H23W】オッティと疾れ http://cvw.jp/b/116827/48653359/
何シテル?   09/14 01:14
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation