• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月02日

「これも時代」と一言で片づけるには寂しい

「これも時代」と一言で片づけるには寂しい ※タイトル画像:https://photofunia.com/

我が静岡で静岡市清水区にある東海大学海洋学部の「海洋科学博物館」と「自然史博物館」が営業終了が発表された(https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1074282.html)。
ただ、水族館が静岡市から消滅するというワケでは無さそうだ。
静岡市が場所を変えて海洋文化施設を計画しているらしい。

清水区三保といえば、かの三保文化ランドも閉園されて久しい。
少年時代、イベントとして開催されたスーパーカーショー。
初めてゴーカートに乗ったのも、プールを楽しんだのもココだった。

今度は水族館、自然史博物館も消えようとしている。
勿論、何度か足を運んだ事もある。

今は亡き父親方の祖母が、山形県からこちらの静岡県に出てきた際、父親が三保の水族館に連れて行った。
祖母は「あの大きな水槽の中の魚に驚かされた」と何度も話した。

閉園の理由はコロナ禍における客足が途絶えた事、施設の老朽化など様々な理由が挙げられた。
何でもそうだけど老朽化した設備をリペアする手立ては無いのだろうか?
設備部品の生産を止めてしまうのは、コスト面など様々な理由があることくらいわかるけれど、何とかならないモノか?
いや…何とかなるモノなら、とっくにやってるか。
一緒にするのも何なのだけれども、我が家の住宅設備などもソレなんだな。

クルマの方では最近ヘリテージパーツなる復刻部品がリリースされて嬉しいけれどさすがにお値段が…💦



御殿場市内、新東名高速道路が新御殿場ICが開通し、周辺道路の整備がされた。
やがて駿河小山スマートICが完成すれば富士スピードウェイのアクセスはバツグンとなる。
更に富士スピードウェイ近辺の交差点はラウンドアバウト化されていた。
周辺でのモータースポーツをテーマにした施設が計画されてる模様。
そんな新時代を感じるモノもあれば去りゆくモノも…

御殿場市周辺、温泉施設はあれど、昔ながらの銭湯は1件だけになってしまった。
大型商店は姿を消した。
それより何より、シンボル的存在、小田急御殿場ファミリーランド時代から続くプレミアムアウトレットの観覧車が撤去されている。

西伊豆を沼津港から結んでいた水上バスも姿を消して久しい。
九州、東京間を結んでいたブルートレインも…ネ。

老朽化の改善策は投資しかない。
しかし利益が見込まれないと判断されれば消えゆく運命。

思い出という残像しか残らなくなるのは寂しいけれど…
ブログ一覧 | フリージャンル | 日記
Posted at 2022/06/02 20:55:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

気分転換😃
よっさん63さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この夏休みは… http://cvw.jp/b/116827/48606473/
何シテル?   08/17 19:32
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation