• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月10日

2022 Super耐久 Rd.2 富士24時間耐久レース 観戦記 #7

 2022 Super耐久 Rd.2 富士24時間耐久レース 観戦記 #7 ~ Rock me ~

朝寝坊。
前回同様だ。
夜明け、朝焼けの写真を撮るつもりが完全に寝過ごした。
だけどまぁ、曇っていた空、朝焼けは無理だったろうナァ。

なるべく身軽。
荷物は最小限。
朝食をセレナで過ごし、カメラ片手に第三セクター方面。



寝ても覚めてもレース中。
モータースポーツ好き、クルマ好きにはたまらない。
やっぱり思うけれど(個人的に)、「モータースポーツ知らずのGT-R語り」とか、おかしいと思うよ。
GT-Rの存在価値知ってるのに、何でモータースポーツに興味が無いんだよ?



いや、普通の街乗りグルマがレースやってる事すら知らない方もいらっしゃる。
それも本気でやっているのだ。



傷ついたマシン、汚れたマシン、手負いのマシン、24時間とはそういうモンなのかもねぇ。
我々観客が見えないところってのは必ずあるワケで。







24時間か…
やっている方は途轍も長い時間に感じているだろう。
見ている方は「終わってみれば」ってヤツで思ったより短く感じる。



コースサイドのあちらこちらへ移動する自分。
緑が映える富士スピードウェイ。
間もなく雨季を迎えるであろうこの場所に、住み着いた鳶が空を飛んでいる。









スープラ VS フェアレディZの構図。
トヨタ VS 日産のクルマという名残は最早ココしかない。
モリゾウ選手とグプタCOO、片桐社長の談笑する姿は何だかホッとさせてくれる(https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1414632.html)。





初めてS耐というか前身であるN1耐を見に来たのは、まだスカイラインGTーRがBNR32の頃。
まだ市販車ベースの色が濃かったレギュレーション時代。
購入したての愛機で見に行ったっけ。
6月の梅雨の時期。
だけど初めて見に行った時は運よく晴天だった。



一時期は秋に開催。
後に女房殿になるパートナーとの初デートがコレ。
BCNR33スカイラインGT-Rが最後の現役だった。

時は流れ、6月にS耐が帰ってきた。
今や24時間耐久レースに変化して、富士スピードウェイの24時間も半世紀ぶりに帰ってきた。

コカコーラ・コーナーでコカコーラを飲みながら思いに更けるイチ・オヤヂであった。



24時間レースを支える人々。
決して華やかではないけれど、彼、彼女らがいてくれるから成り立っている。







午前の時点でテントやベースの片づけに入る観客の皆さんもいらっしゃる。
段々レースがゴールに近づいている事を思う。



確かにキャンプは楽しいし、炭焼きも美味しい。
ただ、片付けが大変。
今回は自分一人の観戦だったから、炭焼きの支度は持って行かなかった。
一人観戦BBQともなるとメンドクサイだけだし。
ソロキャンプというだけなら考えただろうけど。


個人タクシーがリアウィング付きのスカイライン💦

ドライバーやクルーもタフだけど24時間走るマシンもタフさを求められる。
耐久レースはドライバーが速いだけじゃダメだし、凄腕のメカニックだけでもダメ、優れたマネージメントだけでもダメ、運任せなんてもっての他。
トータルバランスが一番重要なんだな。
プラスαを持つと最強、挑戦無き者にチャンスはない。









もっとも、単なるイチ・観客の見解。
やっている方は「まだまだ君は知らない事が多いよ」と言いたいだろうナァ。
「ゴタクを並べる前にもっと知りなさいよ」ってトコじゃね?





ボーッと見ていると、コース上のマシンは今回もダンスしているかのように思えてきた。
ワルツでも踊るかのように。









グランドスタンド裏のイベントブースの賑わいも落ち着きを見せてきた。
ゆっくりと散策するには丁度良い頃だったのかもしれない。







しかし、サーキットで食べるカレーって何で美味しく感じるのだろうか。
家で食べれば普通のカレーなのに。
キャンプ場のカレー状態ってヤツ!?



~ つづく ~
ブログ一覧 | Nジャン レポート | 日記
Posted at 2022/06/10 08:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation