
NV100 クリッパー・バンの定期点検。
定価で終了。
しかし油断禁物、4ナンバーからして次回は車検である。
ディーラーさんの新年初売りキャンペーンは明日までらしい。
周囲では何やら賑やかい。
商談というか、新車説明。
そう、セレナである。
日産渾身のミニバン、セレナ。
「だろうねぇ~」と自分。
「Nジャンさん、あの…新しいセレナなんですけれど。」
ほれ来た。
「試乗でしょ?表のセレナはガソリン車?」
「そうです。」
試乗したオイラ。
フィーリングはウチのセレナとは何か違う。
近かったのはかつてのリバティだ。
いくらインパネが電子仕掛けでも、ドライブフィールは洗練されたあのフィール。
質感もかなりのレベル。
営業サンのいう通り、かなりレベルがあがっているのはわかる。
ミニバンとしての用途ならかなりレベルは上だ。
だが…
「車重はいくつなの?」
「1,700弱ですね」
「やっぱりね。」
クルマなんてのはアチラを立たせばこちらが立たず。
そんなモンだ。
しかし今の我が家のセレナの使用用途を考えてみれば、オイラの通勤と気合の入ったロングドライブだけである。
それにこの前の車検でメインバッテリーを交換したばかりだし、慌てて乗り替える必要もないと判断。
「セレナの試乗も上からの指示、ノルマのひとつなんでしょ(苦笑)?」
「…💦
」
「Nジャンさん、実はお勧めはノートのクロスオーバーなんですが…」
出たよ出たよ(*`艸´)ウシシシ。
オイラも営業だったらそうする。
まったく生真面目な人だ。ちゃんと仕事やってる。いや、やりすぎだろ。

・
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/specifications/autech_crossover.html
「あのさぁ、結果からして乗り替えは無いし、これから娘達への投資も不透明なワケ。」
ついでに本音も言っておいた。
「予算の事は置いといて、ノートだけどさ、もっとリアのオーバーハング伸ばしてくれたらナァ。そうすればフロア下も空間が出来るし荷物はウンと積めるツーリングワゴンになるでしょ。技術的に難しくないし、日産もそんなことくらいわかっているでしょ。なのにやらない。その理由さ、オイラがクチにしなくても、皆さん知ってネ?」
「…💦
」
「営業サンに言ったところで何も変わらないのは百も承知です。」
「…💦
」
「いやね、ワゴンといえば、リバティの頃、あまりにも便利でね。」
「…💦
」
そういう事なのです。
彼ら(メーカーさん)はやらない。
他所はあるのに。
帰りにクジで福袋が当たった♪
帰りにアチコチ寄ってお買い物。
「NV100 クリッパー・バン、普段乗りだったら最高に使えるよ~♪」
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2023/01/08 18:45:38