• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

秋風と夏の陽射し、混沌。

秋風と夏の陽射し、混沌。 金曜日の夜に下のお嬢が帰ってきている。
だからと言って何ってワケでもないけれど、本人は美容院へ行ったり、女房殿と買い物に行ったりしている。
自動車普通免許取得したという事もあり、オイラが教えようと思ったものの、肝心な免許証を置いてきたとか言っちゃってるし。

上のお嬢来週の学会に向けて多忙だそうで、帰ってくる事もない。
あんにゃろ、GWから帰って来てないし…

今日も朝から下のお嬢と女房殿がお買い物にお出かけ。
オイラは溜まった録画番組を見ていたり情報番組を見ていたりしたが、セレナの給油をしなければいけない事に気付く。



到着したサービスステーション。
この辺りじゃ比較的お得価格なので結構混雑していたのだが、あろうことかカードを忘れた事に気付いてあえなく退陣。
せっかく並んでいたのに…

家に帰って仕切り直し。
再びお店に戻って給油。
メーターと金額見ながらため息一つ。

ガソリン補助金じゃなくて税を見直してくれっての。
政治家サン達、二重の課税だってこと知ってるクセに。

連中も帰ってきて「昼メシは一緒にどこか行こうか。」とNV100クリッパー・バン。
どうやら夏の陽射しにやられてお約束のプチ・トラブル。



ダイソーへ直行、カミワザテープを購入。
ついでにウチの連中もアレコレ買ってるし…


作業終了。

レギュラーメニュー好きと限定メニュー好き。
ウチの連中に統一性はない(苦笑)。


https://ramen-idaten.com/

太陽隠れれば、秋風は感じ取れるし、空も秋の色。
空調も就寝中控える事もできるようになったし。

去りゆく夏が名残惜しいのはわかるけどサ。
なんちゃら現象サン。


残暑が猛暑という状況に。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2023/09/17 19:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

彼はいつも青いチームのパドックに居た
Nジャン(N-JUNKIE)さん

【NISSAN】ねぇ、日産。
Nジャン(N-JUNKIE)さん

2025.01.19 曇り一時雨
Nジャン(N-JUNKIE)さん

2025 オートサロン コンパニ ...
[きくぞう]さん

1年半振りの聖地(笑)へ…
黄色とピンクさん

日産Cカーのモデルカー、WEC富 ...
ともだすけさん

この記事へのコメント

2023年9月17日 21:16
少しだけ朝夕秋っぽくなってきました。
ご家族全員免許取得なら、長距離ドライブも苦でないですねw
これからの行楽シーズン、ちょっとでもガソリン価格が下がっているのはありがたいです。
コメントへの返答
2023年9月21日 21:50
今年の残暑は厳しいですねぇ。

ノープランは続きそうです。

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation