• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月20日

乗り損じたクルマ#5 R34 NISSAN SKYLINE GT-R

乗り損じたクルマ#5 R34 NISSAN SKYLINE GT-R ※タイトル画像:https://photofunia.com/
◇一部文章中画像:carviewさんよりお借りしました。

乗り損じといえば乗り損じかもしれないな。
時は1999年、今頃の時分だった。
ウチの親父が最後の新車購入に踏み切った。
ER34 スカイライン25GT セダン。
青バッジではあるけれど、¨ スカイライン ¨ をキチッとやっていた。

その頃、オイラはウチの女房殿と誓った。
式も結納も決まりつつあった時に、あろうことかVHSビデオテープが日産プリンス販売会社から送られてきたのだった。



おいおい、そりゃ酷ってモンだぜ。
どう考えたって無理だろう。
オマケになんだこの凄いベイサイドブルーは!?



実は青いクルマに魅力を感じていた。
いや、今でも感じている。
だけど不思議なモンでコレにも「縁」というヤツがある。
実際、愛車として所有した青いクルマは、CR-XとワゴンRとモコの3台。

当時、それまで理想的だったのはケンメリ・スカイラインの前期にあったあの青だったのだが、ウン十年ぶりにソイツを上回ったのがBNR34のベイサイドブルーだったのだ。

BNR34 スカイラインGT-Rを所有することは無かった。
だけど本音は隠せなかった。
現実が阻む。



今でも現役でベイサイドブルーのGT-R V-specを所有する日産応援団参加者、GT-Rパパさんに言った事がある。
「実はね、嫉妬みたいなモンがあってサ。GT-Rパパさんのサンヨンなんだけど、ホイール以外は全く好みが一緒でサ。」
彼はそれを聴いて大爆笑していた。

BNR34も終焉を迎える。
最後にかのNurが登場。
専用塗装色ミレニアムジェイドも良い色だが、自分だったら迷わずベイサイドブルーを選んでいただろう。

今思えば「乗り損じ」で正解だったのかもしれない。
「好き過ぎて触れられない」ってあるモンだよ。

とはいえ、告って撃沈されたような感じに近いモンがあるね(苦笑)。
Nジャンさん、BNR34にフラれる(爆)。


【業務連絡】画像をお借りしました。

☆ジェントルマンはスカイラインGT-R(BNR34)に乗って
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/41772120/
ブログ一覧 | 乗り損じたクルマ | 日記
Posted at 2024/01/20 00:35:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

欲しかった車
名無し(旧あおVitz)さん

LV-N353a/b 日産 スカイ ...
t.yoshiさん

デイズ、記念撮影
おて~(^ω^)さん

Stancenation
hiro-r34さん

岡ミー見学に鷲羽山までドライブして ...
tori-hr31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる http://cvw.jp/b/116827/48635295/
何シテル?   09/03 22:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation