• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月11日

今や10年10万kmオーバー車両は普通の中古車販売店で並んでいる

今や10年10万kmオーバー車両は普通の中古車販売店で並んでいる ※画像は参考。

生産後10年10万km走行。
国産車におけるひとつの目安として考えられている。
自動車の寿命は、乗り方や維持状態で左右されるけれど、だいたいの国産はこの数字で寿命が来てもおかしくないという認識だろう。

かつて、多走行、多経年車両は、マニア向けの販売店でもない限り、見かけることはあまりなかった。
ところが昨今、10年10万km以上走行車が普通の中古車販売店でも店頭に並んでいるのである。

当然プロフェッショナルが販売しているのだから、自信もって提供しているという事だな。
つまり「まだまだ使えますよ」というワケでしょ?
そういう意味では10年10万kmとかいう認識はもう終わりかな?

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/03/11 19:18:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車の寿命は10万キロなのか?
meitanteiさん

GT-Rの車検終了と通説の真偽
shidenさん

ポロ 5000キロ定期オイル交 ...
227B コミュさん

アイちゃんは車両本体 1.7万円( ...
kimidan60さん

15万kmを越して思うこと...
永都[eight]さん

大台突破
5ん蔵さん

この記事へのコメント

2024年3月11日 20:02
僕の乗ってる車は19万2千㎞走行で買いました。(興味本位の人柱ですが)
現在22万㎞を超えてますが調子良いので、最近の車はオイル交換などメンテしてれば10万㎞程度じゃ全然壊れないみたいです。
コメントへの返答
2024年3月11日 22:12
Over10万km、我が家はスカGが真っ先に到達、わかっているので事前にアチコチOHとパーツ交換が相次ぎましたが、セレナの方は相変わらずシャキッとしています。

ただ…ゴム、ガスケット類の劣化は否めないナァ…

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation