• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

レガシィに敬意を

レガシィに敬意を ※タイトル画像:https://www.loonapix.com/

スバルの「レガシィ」はSUVルックの「アウトバック」にその名を残していたのだが、遂に国内販売終了がアナウンスされた。
レガシィの登場は当時低迷していたスバルの孝行となり、スバルだけに留まらず国内マーケットで大きな刺激となった。

※レガシィもついての詳しい内容はWikipediaにて(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%82%A3)。

登場当時はセダンとワゴンの二種。
特に後者ワゴンが大人気となる。

当時、スキーブーム、アウトドアブームもあり、重心の低い水平対向エンジンにフルタイム4WDがグイグイと雪道や泥道を走破していった。
スパイクタイヤが使用禁止となると、この4WDが最大の武器になった。
かつて「4WDなんていらない」の声に反して地道に研究開発を進め、遂に花が開いたのであった。

セダンはスポーツ色が濃く、SUBARUも記録の挑戦とあのWRC参戦も果たした。
ワゴンは当時国産車では希少だった正統派の「乗用ワゴン」、つまり本来のステーションワゴンとして人気を博した。

これまでの国産車の殆どのワゴンと呼ばれるクルマは、ビジネスカーのバンをベースに装飾を施したクルマばかりだった。
それとは反し、乗用車ベースで開発した正統派ワゴンは国産車マーケットに一矢を放ったのであった。

先にも述べた水平対向エンジン+4WDは他の類を見ない個性で、「レガシィ落とし」としてきた後発のステーションワゴンを尽く堕としたのだった。

当時、某社の営業マンが「レガシィですね。大したことありません。ウチには負けないクルマありますから。」と言ったとか言わなかったとか。
ウソつきめ。
レガシィに勝てるキャラクターは何一つ無かったじゃないか。

しかし今となっては時代に勝てなかったのかもしれないね。
スバルから「レガシィ」の名がカタログから消える。

その名の通りレガシィになるのか!?
レガシィの軌跡に敬意を表したいと思うイチ・クルマ好きのオイラであります。


☆画像:carviewさんよりお借りしました。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/10/27 21:25:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

さらば!レガシィ。
ばっしぃ。さん

特別仕様車「レヴォーグ V-SPO ...
ディーゼルオート店さん

スバル・レガシィとベネトンとFUN ...
hasuminさん

レガシィアウトバック30周年記念展 ...
ばっしぃ。さん

絶滅寸前?
kimidan60さん

スバル レガシィ S401、納車か ...
amioさん

この記事へのコメント

2024年10月27日 22:03
さびしい限りです
コメントへの返答
2024年10月27日 22:06
ですね。
2024年11月2日 15:21
初めまして。

レガシィツーリングワゴンの人気をリアで知る身としては、今回のレガシィの来春での終売は時代の流れとは言え、寂しいですね。

平成の幕開けと共に登場し、当時、経営不振だったスバルが、総力を結集して世に送り出したレガシィ。
私たち世代的には「ツーリングワゴン=レガシィ」のイメージが強力で、新しい生活のイメージを体現したクルマってイメージでした。結果として、スバルの看板車種になり、日本を代表するステーションワゴンに成長しました。

5代目以降、北米市場を意識して大型化したあたりから人気が下がり、日本でもSUVに主力が変わり、フォレスターやレヴォーグの登場とかで役割を終えたのかなとも感じます。
とは言え、スバルのブランドイメージを大きく押し上げた功績、日本のステーションワゴン市場をリードした功績は評価されるべきだと思いますね。
コメントへの返答
2024年11月3日 20:25
はじめまして。
コメントありがとうございます。

レガシィの名がカタログから消えるとは寂しい限りです。

かつて「二流」のレッテルを張られたスバルが今やプレミアムメーカーに成長したのもレガシィが孝行息子だったからですね。

そして国内のみならず海外でも人気を博したのも大きいのですが、仰る通り、海外マーケットと国内マーケットではボディーサイズのニーズが違います。

日本歴史遺産車リストにノミネートしても良いと思うのですが…

プロフィール

「流動的な4/4 http://cvw.jp/b/116827/48588992/
何シテル?   08/09 08:28
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation