
代休は20日の月曜日を選択。
普段平日が休暇の人物を誘った。
豊田私設応援団の拓矢。
モータースポーツでトヨタ系を応援する応援団の次世代候補である。
Nジャン的には「アキバ(豊田私設応援団秋葉副団長、代表代理)の弟子」である。
拓矢と話したのがお互いの存在を知った時。
7・8年前の事。
アキバ君を介しての事だったが、何故覚えているかというと当時言っていた「AKB48ってのは秋葉和樹48歳の意味だからね(AKB48ファンの方ごめんなさい、先にNジャンさんが代わりに謝っておきます)。」のセリフ。
新東名高速道路、中部横断自動車道と幹線道路が次々と開通し、若い頃に比べたらなんという時間短縮。
あの頃には信じられない事になっている。
八ヶ岳エリアまで3時間前後だぜ。
到着したのは今回も八千穂高原スキー場。
理由は簡単。
行き慣れた一番格安のゲレンデだし。
そう、オイラはもうミドルシニアなのだ。
・https://yachiho-kogen.com/ski/
親子年齢差のオトナゲナイ二人。
因みに拓矢のオフクロさん、Nジャンさんと一ヶ月違いの同い年。
更にウチの嫁の出身高校の先輩だったりする。
三者お互い学区は隣街同士。
さて、彼の面倒を見ようと思ったが、君はそのセリフを言うか。
薄々気付いていたが、こりゃ、あの頑固者豊田私設応援団長のあの性格じゃ、面倒見切れないだろうナァ…
「そういうことか。」という事で作戦変更。
「オレ、向こうの方でやってくるから。」とNジャンさん単独行動。
自分の自由で楽しめるオマケつき。
「これがしっかり的を得ていた。」
Nジャンさん「今日も浅間山がよく見えますなぁ」くらいしか思わずエンジョイまっしぐら。
しかし同時に「そろそろ」を感じ始めている。
継続も終了も決めるのは自分次第。
お誘いがあったら…
お嬢が行きたいと言ってくれたら…
「そうでもない限り行かなくてもいいかな?」と思った。
あとは気が向いたらかな?
戻って拓矢に合流。
案の定、出口見えずただ痛いだけ状態。
「ほらね。」
豊田私設応援団副団長の根性論しか知らないからだろうナァ…(爆)。
見ていられずついつい助言。
そう、Nジャンさんも元スノーボーダー。
足りないトコ見ててもすぐわかるし。
※画像:1999年 スノーボーダー時代
上達して行ったのだが、あと一歩というところで終了。
体力とコケた痛みが限界だったようだ。
だろ~ね~。
最初から出来るヤツなんていない。
上手に出来てる皆さんは七転八倒を乗り越えてきたからだし。
しかしさすが平日。
休憩はリフトの上状態。
ゲレンデは混雑なしでノンストレス。
~ つづく ~
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2025/01/21 20:49:29