• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月10日

ライトウェイトスポーツの行方

ライトウェイトスポーツの行方 ※タイトル画像:carviewさんよりお借りしました。

国内モータースポーツサポーターの無限応援団総長、松下君と先日お話しさせて頂いたのだが、ライトウェイトスポーツカーが恋しいとの事。

国産車で言うとかつて全盛だったテンロク(1600ccエンジン車)が懐かしいとの事。
当時、テンゴ(1500ccエンジン車)がスタンダードでテンロクが高性能DOHC(ツインカム)エンジンが載るのが定番だった。

輸入車もコンパクトエンジンにライト級ボディが乗ったスポーツはナカナカの人気で国産車にはない個性がファンにはウケていた。

ところが安全性装備やら安全性ボディやらどうこうで今の自動車サイズは大きくなってしまった。
ポルシェでさえこんな感じだし。


☆画像:https://photofunia.com/

国産車にしてみればコペンが昨年末に生産終了、現行車はマツダロードスターくらいしか思いつかない。
あとはホッチハッチのスイフト・スポーツか。
トヨタ86/スバルBR-Zはもはや2.4リッターだし。

ライトウェイトスポーツカーは海外勢もロータス・エミーラ、スーパー7辺りか。

手軽に乗って手軽に楽しめるライトウェイトスポーツ。
その軽快さに、カスタマイズの容易さに、ドライビングを教えたボーイズレーサーは愛された。



もうああいう時代に戻る事は無いのだろうか。
軽快に走れるライトウェイトスポーツが、本来のスポーツドライビングを教えてくれた。

「オマエは知っているのか?」って?
短期間でしたがホンダ バラードスポーツCR-Xを所有していた事があります。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2025/03/10 20:43:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もはやNAの軽ホットハッチ
ヒロ@コペン+エッセさん

進化したライトウェイトスポーツ
Klooseさん

2010年.ベストカー9月10日号
赤い荒鷲さん

日本の名車 Vol.222
麺屋 魔裟維さん

レクサスIS IS300h F S ...
やまちゃん@8148さん

初代CR-X居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【H92W】奇跡のオッティ http://cvw.jp/b/116827/48678698/
何シテル?   09/26 21:07
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 2425 2627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation