• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

イチ・日産ファンのアツい思い

イチ・日産ファンのアツい思い ※あくまでも日産ファンの傾向としての内容です。

今、日産のニュースは暗いモノが目立っているけれども、我々日産ファンの願いは、元気な日産の復活実現。

勿論、その為の取り組みを日産がやっていることは誰だって百も承知だろうけど、ビジネスを直接手伝えないのもまた歯痒いところ。

ならばと、商品の売り上げ貢献を考えるが、一瞬考えただけで終わってしまう…💦
その理由は設明するまでも無く…



日産全般的としているファンは比較的若い人が多い。
だいたい日産ファンの流れはフェアレディZやGT-R(スカイライン)を軸として日産ファンになったという人が目立つ。
ご年配になるとZ派、GT-R派と別れたりする。
そう、言い方を換えればダットサン派かプリンス派に分かれる。



オイラの場合はちょうどその真ん中あたりの世代で、結果的に全体的な日産ファンなのだが、キッカケは御存知の方は御存知なのだがスカイラインが起点だった。

アプローチとしての違いを例えるなら、同世代(学年同じです)として面白い事に日産応援黒澤団長の日産ファンとしての起点はモータースポーツの取り組みをNISMO初代代表取締役社長の難波靖治が語って頂いた事に始まる。



ウチの娘もそうだが、田上副団長は親からの影響というケース。
因みに田上副団長の親父サンはプリンス派。
それもスカイラインではなくグロリア派なのだ♪

フォトヤマさんは筋金入りの星野一義党。

などなど、それぞれがそれぞれのアプローチがあって辿り着くとこが同じところなのが面白い。

応援団に限らず仲間達が集まって直接談義するのは本当に楽しいモノ。
情報交換有り、同志あり、分かり合える事が本当に愉快だし。



筋金入り…。
ブレない、曲がらない、ガチのファン。
ソイツはメリットもデメリットも併せ持つ不思議な魔力という事なのかもしれないね。

ブログ一覧 | 日産 | 日記
Posted at 2025/05/18 08:46:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日産、ホンダ経営統合のニュースに関 ...
yotti@BPさん

嗚呼、幸せの黄色のZよ
Nジャン(N-JUNKIE)さん

今日の筑波山・・・2024.12. ...
ブルーゼットンさん

鉄仮面とかRSターボが良かった
空のジュウザさん

プリンス&スカイライン ミュージアム
minminpapaさん

ホンダと日産の経営統合について思う ...
タケラッタさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「024/25年フォーミュラE第9戦東京E-Prix NISSANが勝った。 http://cvw.jp/b/116827/48438870/
何シテル?   05/18 23:07
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44
Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation