• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月26日

我が家のVOLK RACING TE37は我が家で殿堂入り

我が家のVOLK RACING TE37は我が家で殿堂入り VOLK RACING TE37。
御存知RAYSの看板ホイールである。

事の発端は、女房殿と一緒になってから初の一家ご用達であるZ10型キューブの購入。
ウィンタースポーツに行く目的でスタッドレスタイヤは純正の ¨ 鉄ちん ¨ ホイールを使用するにあたり、ノーマルタイヤ用のホイールが必要だった。

当時のJGTC(現在のSuperGT)のNISMOチームのホイールがRAYSだったこともありTE37を女房殿に説明し、その画像を見せたら一目惚れ。
Z10キューブに装着となった。



女房殿に2回目の懐妊が明らかになった2004年。
我が家のエースカーはキューブからRM12型リバティになった。
相変わらず純正ホイールはスタッドレスタイヤ用。
女房殿の依頼でNISMOデモカーみたいにしたいとの事でNISMOストライプを入れた(K12型マーチ用)。
当然夏タイヤ用にRAYSホイールが欲しくなって丁度いいセミグロスブラックが〇ップガレージにあったというオチ。



センターキャップはキューブの時に使用していたモノをセミグロスブラック塗装にして流用していた。

2012年末。
今でも活躍しているC26型セレナがやってきた。
これまた純正ホイールはスタッドレス用。
まさかインチアップで装着していたリバティの時のTE37がセレナ純正サイズのタイヤに適合。
現在に至る。



そんなTE37もさすがに二十数年も使用していると色褪せるモノ。


☆2011年当時



TE37はセレナと惜別時、我が家で引き取りコレクション化と女房殿と合意。
その間、自分でレストアしようか検討中。
いつか復活する事を願う事も悪くない♪



ブログ一覧 | 我が家のクルマ | 日記
Posted at 2025/06/26 20:09:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

注文していたホイール&ブレーキ
白うさぎZさん

信州サンデーミーティング に 行っ ...
ゆっきー56さん

亭主、普通乗用車。 女房、軽自動車。
Nジャン(N-JUNKIE)さん

RECARO装着とホイール交換で2 ...
cockpitさん

プレスドダブルブラックの精悍なカラ ...
cockpitさん

ホイール選びも果報は寝て待て状態。
Nジャン(N-JUNKIE)さん

この記事へのコメント

2025年6月26日 23:07
リバティへの装着が最も印象深く、とても似合っていたと思いますw
そんなモデルにまた出会えるとイイですね。
コメントへの返答
2025年6月28日 6:36
ありがとうございます。

リバティより古いですからね。
さすがに色褪せてしまいました。

プロフィール

「スシ詰めの半日休暇 http://cvw.jp/b/116827/48612915/
何シテル?   08/21 22:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation