※タイトル画像は参考。以前撮影したモノです。
今のウチの担当営業サンはコミュニケーションが得意な人だ。
安心して任せられる。
まずはジュークについて聞いてみた。
「後部座席は正直狭いです。コンパクトカーのSUVに仕立てたモデルですからね。スタイルで乗るクルマです。Nジャンさんのご要望のお年を召した方を後部座席へというのは不向きとお考え下さい。」
という的確な回答。
ならば、旧型のE12ノートを。
「ノートの方がお年を召した方には便利だと思います。十分足元スペースはありますし、頭部のスペースも十分です。」
そこでNジャン節が顔を覗かせる。
わかっちゃいても聴いてみたくなった。
「IMPULのパーツ装着するとなると、予算的にはどうなります?」
「IMPULといえど社外製品となりますので定価と考えてください。」
だろーねー。
「シーギア、オーテック、ニスモとかバリエーション多いけれど…」
「正直、長く乗ってくるとパーツストックが懸念されます。Nジャンさんの場合、結構長く乗られるじゃないですか?ある程度は在庫を持っていますが、例えばバンパーなど無くなってしまえば結局純正しか残ってなくてそれも塗装してないモノとか…」
「あの
年末事件もあったしなぁ。バンパーも無視できないねぇ確かに。」
「特にシーギアとか販売台数が少ないですからね。IMPULといった社外製品なら尚更です。そういう意味ではオーテックもニスモも純正には適わないですよ。」
「つなぎで乗って、例えば、お嬢さんへバトンタッチという考え方であるならば、普通のモデルで十分ですよ。ココでお金かける必要もないと思うんです。」
「どうしてもカスタム希望という事であれば、構わないと思うのですが、そうでない限りお勧めしません。」
さすがにカーライフアドバイザー。
名ばかりのカーライフアドバイザーじゃない。
日産の現場はこんな凄い人材が存在するというのにねぇ。
「そっか…。ニスモ、オーテックはカスタム好きには支持されるし現行E13にも繋がっているし、シーギアはE13ではクロスオーバー、メダリストはE13のオーラに繋がるワケだ。なるほどね。」
ココへきてノートが候補として濃厚となってきた気がする。
しかし、まだ他社のクルマがオイラから離れないのも正直な所。
ヤリス、カローラ・ツーリング、フリード、マツダ3ファストバック、ソリオ/デリカD2、トール/ルーミー…
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2025/07/05 06:50:20