• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月11日

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 第3戦 富士500km #25

 ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 第3戦 富士500km #25 ~決勝のはじまり~

早朝5:30。
早いとわかっていても応援席に向かう。
ぴんきーは置いて行った(笑)。
↑多分眠ってたからねw
ところが既に物凄いお客さんの数。

応援席にも何名か既にスタンバイ。
日産応援団メンバーも登場していた。

「みんな早いなぁ・・・・」

日産応援団も予選日のメンバーに加え増員。
役者が揃ってきた。

Nジャン一家もオリジナル(自主制作)Tシャツ4色で登場だ!

向かって左から中央線・山手線・京浜東北線・総武線ってオイ!
ブログ一覧 | ドキュメント 日産応援団 | 日記
Posted at 2007/05/11 00:09:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

朝夕は少し気温が下がって来た…
THE TALLさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

中部ミーティング(前日、知多半島観 ...
大十朗さん

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年5月11日 0:15
寝てました。
果てしなく寝てました。

一番左は
名鉄カラー。
コメントへの返答
2007年5月11日 23:28
はいはいw

JR九州特急カラーでもあります。
2007年5月11日 0:47
こんばんは。

>>中央線・山手線・京浜東北線・総武線
あー、確かに。
関東の人間には納得できますよ。
しかしうまいこと言うなー。
コメントへの返答
2007年5月11日 23:28
常磐線はどこ(笑)?
2007年5月11日 1:44
最近はステンレス車両になって
カラーも帯だけになった。
中央線も201系が退役中。
代わって、新型ステンレス車
E233系が就役中電車


コメントへの返答
2007年5月11日 23:29
あれ・・・・

パパさんも鉄っちゃんなの?
2007年5月11日 8:02
あれ?
Nジャンさんも鉄ちゃんでしたっけ…(笑)
コメントへの返答
2007年5月11日 23:29
あり?
知りませんでした?

私はJRというより国鉄時代が好きでしてw
2007年5月11日 22:14
なるほど、納得です(^o^)
東海エリアでは313系が猛威を振るっております。
103系、113系はすでに引退し、117系もラッシュ時だけの運用となり、いよいよ国鉄型もリーチがかかりました(T_T)/~~~

話変わりますが、本日鳥羽でキハ181系の集約臨を撮影してきました。
残念ながら国鉄メークはゼロです(+_+)
コメントへの返答
2007年5月11日 23:30
やはり時代なんでしょうかねぇ・・・

プロフィール

「晴天、残暑、爪痕 http://cvw.jp/b/116827/48642430/
何シテル?   09/07 14:04
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation