
6月になるとあの時のルマンを思い出すのは私だけでは無いはず・・・・・
シャコパン広場、サルテサーキットに集まる群衆。
ファンキーな現地人が「ニッサン!ニッサン!」と我々に声をかけてくれる。
「ああ、オレは本当にルマンに来てしまった。」
感無量にその空気を感じていると、黒澤団長・大槻ツアーコンダクターが「Nジャンさん、行きましょう!」と誘って向かいのスタンドに。
日産旗は思いっきり振れる。
結婚したばかり、女房殿は満面の笑みで誰とでもコミュニケーションを取る。
大きなホットドッグを頬張り、オレンジーナで流し込めば、亭主はビールでマッカッカw
スタンド横で女房殿と会話をすれば、「日本人の方、ですね?」と声を掛けてくれるこれまた日本人。
欧州日産のスタッフが巧みに日本語を話す。
「ドウ?コノフンイキ、ニホンジャナイヨ~!ニッサンカチマスヨ~!」
団長がメガホンを取っていきなり大声で叫ぶ。
「日産!行くぞ~!!」
GO!GO!NISSAN!
GO!GO!NISSAN!
GO!GO!NISSAN!
GO!GO!NISSAN!・・・・・
何事かと周りのお客さんは振り向く。
日産ピットスタッフも驚いた顔してこっちを見た。
状況を飲み込むとスタッフは満面の笑み。
また、日産応援団が好きだと、ある現地フランス人家族が毎年訪ねてくれる。
旗を振らせてくれと次から次へとお客さんがやってくる。
そんなルマンにいつかまた行きたい・・・・・
また夢が見たい・・・・・
叶わぬ思いだろうけど・・・・・
ハムとチーズとワインと「羽ばたけ!オレの
ルマン観戦伝説」。
ブログ一覧 |
日産応援団 | 日記
Posted at
2007/06/01 00:06:02