• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月02日

実は、オッティ・ライダーを試乗してきました。

実は、オッティ・ライダーを試乗してきました。 デュアリスとは言うものの・・・・

実は、あの方々の会社の名作、オッティライダーの試乗をしちゃいましたw
「試乗車、あるよぉ」の一言でツイツイ・・・・

クルマはFFターボモデル。

まずレポートです。

・エクステリア デザイン
なかなかカッコイイと思わせるのですが、個人的にはどうしても好みじゃないシルバーメッキグリル。
ブラックメッキ仕様があったらな・・・・・
ホイールの選択肢があっても面白いと思います。

ただ・・・・みんなコスト優先なんだろうなぁ・・・

・インテリア デザイン
真っ先にシンプルかつ男っぽい雰囲気。
それでいて広々と感じさせるベンチシート。
チョット前までの小型車と何ら変わらない気がします。
軽自動車もココまで進化したんですねぇ。

・タッチ
慣れればイイと思いますがシフトレバーのポジション。
街乗りだと全く問題無いと思いますが、シフトチェンジを楽しむ場合は億劫カナ?
ステアリングが滑りやすい気がします。
握る手に力が自然と入ってしまい疲れる印象です。
ベンチシートは当然ホールドがイマイチです。
街乗りスポーツという印象。
まぁ、スポーツカーではありませんからネ。

・ドライブフィール
FFの宿命アンダーステア。
ステアリングフィールはスロー。
ワイドタイヤの為かハンドルが重く感じます。
サスペンションは固め。ゴツゴツはしておりません。ブッシュがソフトタイプだと思われます。
下のトルクはイマイチ。但し、ターボが効いてくると加速は鋭くなります。

・総括
良くも悪くもスローなハンドリングという印象です。
スイスイ走るのが特徴的。
経済的な理由でこのクルマを選ぶユーザーが多いでしょうから、このクルマのパフォーマンスはこれで十分かもしれません。

・結論

欲しい!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/06/02 21:23:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

永久オイル交換不要車両!? 何キロ ...
ウッドミッツさん

本日ランチにロイヤルホストへ😋🌟
くろむらさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

夜の雨降りの走行は嫌だけど
いーちゃんowner ZC33Sさん

クロスカブ
avot-kunさん

ミラー番ゲット
どやちんさん

この記事へのコメント

2007年6月2日 21:29
FFターボって、走らせ方によっては面白そう!

試しにNジャンさん買ってみて!!(笑
コメントへの返答
2007年6月2日 22:13
家建てたばっかりで、そんな・・・
2007年6月3日 9:25
買い替えますか~ ニヤッ!
コメントへの返答
2007年6月3日 20:30
予算さえあればw
2007年6月6日 14:55
グリル、スモークに塗ってライダーSのバッジ貼ってください・・・

お買い上げありがとうございま~す。
コメントへの返答
2007年6月6日 22:13
#22レプリカにしてください(爆)

プロフィール

「【SNE12】ノートの週末 http://cvw.jp/b/116827/48693328/
何シテル?   10/04 18:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation