• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月15日

日産応援団 X #7

日産応援団 X #7 ※登場人物は演出の為、敬称略です。失礼お許しください。

1998年。
日産は再びルマンチャレンジを表明。
しかし衝撃が走った。
長年、日産のエースとして活躍してきた星野一義が「ルマン ラストラン」を表明。
星野が98年をもってルマンチャレンジを終了する。

ライバル達も目白押し。
マクラーレン、ポルシェはもちろん、BMW、メルセデスもチャレンジを表明。
そして、最大のライバルが登場する。
トヨタGT-One TS020だった。
ド迫力のモンスターマシン。革新的なメカニズム。
TS020に何を思おうか・・・・・

黒澤と大槻。
「喜びはどれぐらい嬉しいのか・・・」
これを求めて、毎年のルマン参加を決めた。

そんな時、星野の大ファンが居ても経っても居られず参加したした男が居る。
棚網だった。

98年6月。ルマンへ・・・・・
ブログ一覧 | 日産応援団 X | 日記
Posted at 2007/06/15 00:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2007年6月15日 23:09
なるほど~、そうだったんですか。
棚網さん、情熱的な方ですよね。

TS020はオートスポーツで初めて見たとき、Cカーかと思いました。
97年にトヨタが翌年からのル・マン参戦を発表したときマシン名がTS020と聞いて、これはTS010を引き継ぐようなマシンかなと思いましたが・・・。
メルセデスから抗議があったそうですね(^o^)
コメントへの返答
2007年6月17日 22:27
アレを見たとき、「GTなのかホントに!?」みたいな・・・・

Cカーより凄いマシンに感じたのは私だけ?
2007年6月16日 0:33
この頃は、TV朝日でルマンの放送をやってました。
私はルマンは、朝までテレビ放送を見ていました。
当時はネットもまだ一般的ではなかったので、放送していないときの順位が非常に気になっていました。
TS020・・・正直反則だと思いましたよ。
でも翌年も勝てなかったんですよね。
コメントへの返答
2007年6月17日 22:28
テレ朝のルマンはCカー時代から見ておりました。
国産車は何度もイイ所に行くんですけどねw

ライバルながらマツダ優勝は感動しました。

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation