• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月31日

プチ ドキュメント IMPUL応援団(Nジャン) #16

プチ ドキュメント IMPUL応援団(Nジャン) #16 ~ゴールへ~

Nジャン、mobilecastの応援団をずっと見ていた。
そんな気は無かったのだが、なんだか文章が書けそうな気がした。
「あれ・・・・これ、ドキュメント書けそうだな。」
応援団の楽しそうな顔を見てそう思った。

TEAM IMPULは「mobilecast」だけが頼みの綱となった。
#2 松田次生もプッシュを始めた。
更に#1 ブノワ・トレルイエも強烈なプッシュ。

このとき、レースの面白さが露になった。
レース序盤のセーフティーカーランの時、ピット作業を終わらせていた片岡と荒。

しかしロッテラーが荒を抜き、片岡に追いついた。しかし、片岡はブロック。
なんとロッテラーを抑えていた。デュバルとトレルイエが3番手、4番手に浮上していた。

「行け~ブノワ!!」
IMPUL応援団もエスカレートして行った。

さらに片岡とロッテラーのバトルに追いつき、トップ集団は4台でのバトルになった。

これには大興奮!!

これがプロのレース。フォーミュラニッポンの醍醐味!

バトル!バトル!バトル!バトル!

トレルイエがデュバルをパス。3番手に浮上!

ついに片岡は、1コーナー立ち上がりで痛恨のアンダー。
その隙をついて、ロッテラーがオーバーテイク。
更にトレルイエがオーバーテイク。

トレルイエがロッテラーの距離を縮めていった。しかし・・・・
プッシュでタイヤがタレてきたのか徐々にブノワが失速していく。

応援団がレンタルしたmobilecastの旗は表彰式で使うということでスタッフにより数本回収となった。

レースはロッテラーを先頭にファイナルラップに突入。
そして・・・・・
ゴール!!!

優勝は#36 A.ロッテラー DHG TOM'S。
2位は#1 B.トレルイエ mobilecast IMPUL
3位は#31 L.デュバル PIAA NAKAJIMA
と外国人ドライバーがボディウム独占。

面白いもので、GTだったならトヨタ・日産・ホンダのドライバー達である。

☆演出のためドライバー名は敬称略です。失礼申し上げます。

※画像提供:日産応援団Sさん



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/31 21:44:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation