• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月17日

我が家の役車達・・・2

我が家の役車達・・・2 今日は3台乗る機会がありました。

時間が経って少し感じることができるんです。






ワゴンR
○・チョイ乗りに便利。ちょっとそこまで・・・
 ・簡単に狭い道や駐車場に入ることができる。
 ・荷物運びは、たいていこのクルマ
 ・エアコンの効きは最高。

×・ノーマルサスでも跳ねる。
 ・長距離じゃあ、ドライバーも疲れちゃう。
 ・エアロダイナミクスは皆無かもしれない。台風、怖かった・・・

リバティ
○・ファミリーとしては非常に使い勝手がいい。
 ・しっとりとした乗り心地は家族に好評。
 ・子供のいる家庭ならスライドドアのありがたみがわかるはず。

×・スライドドアも欠点が・・・クルマ自体、安っぽくさせる気がする。
 ・運転手、ツマらない。
 ・ハンドリングは皆無(求めてはいけない。そういうクルマなのだ)

スカイラインGT-R
○・Nジャンのロマンである。
 ・オレってやっぱりこういうのって気がする。
 ・ドライビングが気持ちいい!

×・車両も目に見えない部分も家族の不評。
 ・子供は退屈する。
 ・実用性なし(求めてはいけない。そういうクルマなのだ)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/09/17 21:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久しぶりの映画館
R_35さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

えー⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2005年9月17日 23:29
オイラがきんちょの頃はスポーツ車に乗せてもらうとウハウハいってました。
S30ZとかB110サニークーペとかTE27とか。
やはりスポーツ車受難の時代か?!
コメントへの返答
2005年9月18日 9:44
70年代ですよねぇw

ハコスカ、ケンメリ、ダルマ、LB、Z、レビトレ、サバンナ、コスモ、GTO、FTO、サニー、ローレル・・・・

挙げればキリがないほどスポーティーマシンw
2005年9月18日 2:53
コンバンハ~。私もこの前夜中に3台乗り回し劇をやりましたが、それぞれのクルマの良さ、悪さが見えて良かったりしますよね♪
コメントへの返答
2005年9月18日 9:48
どうもです。

いつも言うのですが、クルマなら何でもいいってことになった場合、この日本での使用を踏まえてオールラウンダーの「カローラ」を薦めたくなります。
ただし・・・・・クルマ好きの場合、つまらないと感じてしまいます。

プロフィール

「この夏休みは… http://cvw.jp/b/116827/48606473/
何シテル?   08/17 19:32
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation