• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

30年ぶりのF-1富士 決勝

何だか幼い頃見た雨の富士F-1をフラッシュバックさせて見ているような気がしました。
もちろんTV観戦でしたが・・・・

やっぱり強いところが強いなぁという印象でした。
でも世界最高峰のドライバーが集ったバトルは素晴らしかったと思うな。

レース全体を見て悲喜こもごも色んなドラマが待っていたんだと・・・・

雨のF-1富士。
童心に帰ってTVを見ていました。

アンドレッティ・シェクター・ハント・星野・長谷見らの走りが懐かしいです。

本日の結果や模様は皆さんご存知だと思うので省きます。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/09/30 17:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下げ止まってしまった
ふじっこパパさん

「こーいうの好きなんだよね♬︎♡」 ...
シン@009さん

あれ?俺だけ?💦
usui771さん

毎度のことですが
wakasagi29_さん

朝の一杯 10/17
とも ucf31さん

ドライブスルー検査&懐かしのBGM ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年9月30日 17:10
ファイナルラップの
マッサ選手の走りに
鳥肌が立ちました☆
コメントへの返答
2007年9月30日 19:52
あれは凄かった。

あのドッグファイトは拍手をしてしまいました。
最終コーナーのお客さんは超オトクだと思います。
2007年9月30日 19:27
あの雨の中よく走りました。

ハミルトンのルーキーらしからぬ
走りに脱帽です。

やるほうも現地で見ていた方も
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2007年9月30日 19:53
見ごたえありましたね。

ライコネンの100R攻略には脱帽モノです。
2007年9月30日 19:29
フェラーリの奇策も、一昨年のニスモみたいな戦略でしたね。
序盤でピットインなんて、策士がいるんでしょう。
コメントへの返答
2007年9月30日 19:55
やはりフェラーリ、タダモノではありませんなw
2007年9月30日 23:49
前日道が崩れて今日凄い渋滞だったとか、行かなくて良かったかも?
もっともチケットが無いですが。
コメントへの返答
2007年9月30日 23:54
あの・・・・・

どこのサイトも凄いことになっていますが・・・・・。

何だか悲しいです。
2007年10月1日 17:16
実際はアレほど酷くないですよ。

シャトルバス方式のおかげで自分はGTより楽ですしね。

一番可愛そうなのはボランテァスタッフの方達。
一生懸命頑張っているのにお客から文句を言われるだけで・・・。

コメントへの返答
2007年10月1日 20:34
そうなんですよ。

静岡新聞でもボランティアの方々のことを開催前に取り上げていましたね。

一生懸命やられているのに・・・・
2007年10月2日 13:56
地元富士での開催嬉しかったです☆

いつもはあんまり見たことのないF1中継なのに、夜勤明けにもかかわらずTVにかじりついて見てました(笑
コメントへの返答
2007年10月2日 23:33
富士の開催は、あの天気からして懐かしさと感動さえ覚えます。

プロフィール

「SWEET SOUL REVUE:PIZZICATO FIVE http://cvw.jp/b/116827/48711856/
何シテル?   10/14 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation