• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

久々にプチチューン予定のNジャン号

久々にプチチューン予定のNジャン号 えー・・・・
超ひさびさ、近日中に我がスカイラインGT-Rをイジります。

まずバッテリーターミナルキルスイッチの取り付けです。
予算が無いので格安のバッテリーターミナルへ、ポン付けのタイプです。
これでバッテリー上がり防止のために、いちいちターミナルの脱着をしなくてよくなります。
面倒だったなぁ、今まで。

もうひとつ。
リモコンドアロックの取り付けです。

R32はオプションでないかぎり、リモコンドアロックは、ついてませーん!

リモコンドアロックなんて贅沢なモノでした(激爆笑)!!!

私も贅沢させていただきます!
軽でもついているっちゅうねんw
ブログ一覧 | 愛車 スカイライン GT-R | 日記
Posted at 2007/10/21 20:52:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーガニックって…
porschevikiさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

大和魂
バーバンさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2007年10月21日 21:03
リモコンドアロックですか~

今の車が贅沢すぎるのか?
確かに付いていた方が楽かも(^^♪
コメントへの返答
2007年10月21日 23:16
どうもリモコンドアロックとは縁が無い私ですwwww
2007年10月21日 21:13
ピッピッピッですねー(^^)。
コメントへの返答
2007年10月21日 23:16
いぇーっすw
2007年10月21日 22:06
便利な装備はあって損はないですよね。
私はバックカメラを付けましたが、付けて正解だったと思います。

私の34は微妙に変更しましたよw
ヒントはブログの画像にありますw
コメントへの返答
2007年10月21日 23:17
ウチのリバもバックカメラをネw

どれどれ?
34もチェックさせていただきます。
2007年10月21日 22:52
リモコンドアロック・・・今じゃ当たり前の機能ですね。
最近はセキュリティ連動もしているそうですよ。
僕はさんらに進化した、ハンズフリータイプです。
コメントへの返答
2007年10月21日 23:18
>セキュリティ連動・ハンズフリー
知ってますって(汗
2007年10月21日 22:57
マイ34のバッテリーは2年・3万キロ使用したのでそろそろ交換ですかね(^^;
コメントへの返答
2007年10月21日 23:19
そろそろ交換時期かもですね。

電圧チェックをお勧め致します。

プロフィール

「スシ詰めの半日休暇 http://cvw.jp/b/116827/48612915/
何シテル?   08/21 22:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation