• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月18日

国産スポーツの盲点

国産スポーツの盲点 今日、痛ましいニュースが入ってきた。
高校生の列にGT-Rが突っ込んで9人死傷・・・
情けないドライバーじゃないか。
ごめんじゃ済まされないぞ、オイ!
もちろん、ドライバーの責任大である。

国産スポーツカーの盲点・・・

免許取れたてでもGT-Rが購入可能。
しかもすぐ運転ができてしまう・・・
いや、GT-Rばかりじゃない。
スープラだってZだってRX-7だってNSXだってそうだ。

かつてフランスの女性作家がエンツォ・フェラーリに「あたしにもフェラーリをちょうだい。」と言ったらしいがエンツォはこう言ったという・・・・・。
「お嬢さん、あなたのその細い腕では無理です。あきらめてください。」

かつてフェアレディZ432RはA級ライセンス所有しているオーナーにだけ売ったという。
ポルシェはオーナーになる人に講習するらしい。

そこまでしろとは言わないが、簡単に乗れてしまうのに疑問を感じる。

ウチのGT-Rは女房が運転をイヤがる。
前が見悪く、強化クラッチの繋ぎが厳しい、パワステなのに重たいと言う理由らしい。

何度だってこんなことがあったって言ってやる。
さらにトラバっておこう。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/10/18 12:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ドライバーへのメッセージ(早いものであ ... From [ 治療不可能な日産(スカG)中毒常習患者 ... ] 2005年10月18日 19:32
私には同級生Aがいた。彼の母親と私の母親も会社の同僚で仲がよかった。  あれからもうすぐ13年。  13年前の当時、私は23歳。R32GTS-t TypeMを新車購入して喜んで乗っていた。新車は初 ...
ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

頑張らなくてよくなったあれから1年 ...
白馬の変態だけどもさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2005年10月18日 12:43
確かにそうですね!自分も過去に車を甘く見て自爆しているので納得です。
自動車学校ではスポーツカーの運転って言う講義ないですから、やっぱそれなりの知識と技術が必要なのかもしれません。
コメントへの返答
2005年10月18日 19:28
私も事故やっているのですが、学生が通る街角で100km/hオーバーは、いくら何でも・・・・
2005年10月18日 12:48
やっぱり、あの事故の車両はGT-Rでしたか。ちらっとTVで見ただけだったのですが、33かな、と思いました。

本当に痛ましいですよね。GT-Rオーナーたる者、公道では紳士でありたいものです。
コメントへの返答
2005年10月18日 19:29
このドライバーは、何だかある意味GT-Rをバカにしてるような気がするの私だけでしょうか?
2005年10月18日 13:20
朝一番でそのニュースでした。23歳の容疑者だそうですね。しかも33Rはいとこの借り物だったとか・・・。なれない速い車で調子にのってしまったんでしょうか。しかし誰しも当事者になってしまう可能性はあるわけなんですよね。思い返してみたら若いときは今思うと怖いことたくさんしてきたような気がします。
コメントへの返答
2005年10月18日 19:30
私もしてきましたよ。
だけど住宅地で100km/hオーバーで走るなんて・・・・
2005年10月18日 15:37
にゃんぢも速い車が欲しい!って最初思ってたけど、
やっぱ運転うまくなんないとだめだめだね(/-\)
自分の運転操作に合った車をまず乗りこなさないと!
コメントへの返答
2005年10月18日 19:34
ていうかコレはドライバーの非常識な考えであったと思われます。

何故、私がムキになるか・・・
是非、トラックバックを読んでください。
2005年10月18日 15:49
日本はお金があればフェラーリだろうとベンツだろうと技量に伴わなくても買って好き勝手に乗り回すことがきますよね。
…というと貧乏人の僻みみたいですが(汗

でも高性能車を乗るのにはそれなりの技量や知識が必要とされるのでテストを受けて買うのはいいと思います。
日本でそれをやると売れなくなるなど反感を買うだけかもしれませんがやる価値はあると思います。
ただ、技量の前に知識を身に付けたり、考え方を見直す必要がある人もいると思いますが…。
例えば普通に走っている車を煽るような人には高性能車を売って欲しくないですね。

お金以外にも努力をして手に入れることができたら達成感などもあり、嬉しいので大事にすると思います。
結果それで事故が減ると思うのですが…難しいですよね(汗
コメントへの返答
2005年10月18日 19:37
そうですよねぇ。

国産車ってわからないところが多いのも確かです。
メーカーの利益も大事ですが人の命ってなんだろう?って思います。

オーナーには悪いのですが7人フル乗車のモビリオ、キューブ・キュービック、シエンタなど追突されたら最後列の乗員がどうなるかメーカーは考えたことあるのかな?
2005年10月18日 17:07
GT-Rって、特別な思い入れがあるので・・・
できれば、そういう免許取立ての輩に乗って欲しくないデスヨねぇ。
挙句の果てに事故。
せめて自爆ならまだ救いがあったのですが・・・

Rに限らず、外国スポーツカーでも同じですもんね。
新車ならともかく、中古なら結局誰でも金さえ払えば買えてしまう・・・

いい世の中なのかよくないのかワカリマセン。
コメントへの返答
2005年10月18日 19:38
金出せば何やってもいいのか?って思えてきます。

悲惨な光景、もう二度と見たくありません。
2005年10月18日 17:22
(;゚Д゚)ブッチャケ
「車に乗られてるドライバー」が多いのが現状です…

。。。以上
コメントへの返答
2005年10月18日 19:39
っていうか、乗る以前の問題かと思われ・・・・
2005年10月18日 21:02
いとこの借り物だったんですか、、、

上り坂をアクセル全開で登って、登りきったところで車体が浮き上がってコントロールを失ったのかと思いました、
アクセルとブレーキを踏み間違えたと言っているようですがATなんだろうか…
コメントへの返答
2005年10月18日 21:09
思うにアレ、言い訳のような・・・・
2005年10月19日 0:14
昔のポルシェより早い車が、凄く安く手に入るということも、こういう問題の背景にある気がします。でも今回は33のRなので、当てはまらないですね。運転手の自覚を促すような仕組みが必要かもしれません。昔は車好きの先輩の中に、いろいろ指導してくれた人がいたと思いますが、今はどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2005年10月19日 20:16
スポーツカー人口が減っているので何言ってもリアリティが無いかもしれません。

クルマ運転する以前の問題のような気がします。

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation